2016年12月26日の日記で最後に少し触れましたが、いま思い出しても食べたくなる『ピリケンラーメン』はこんなでした

私たちが注文したのはミニチャーハンとのセットでしたが、このチャーハンも見た目よりもかなりおいしかったのには驚きでした。
一見、既製品みたいに見えたのですが、意外にも本格的な味で“あれっ
”って。
ラーメンは見た目の通りあっさり系なのですが、コクと旨みがぎゅ~っと詰まっている感じ。(←よくわからないけど、こんな表現しかできません
)
これはイケる
と思いました。
麺もスープもおいしい
濃厚な味の深さが…というものではないけど、リピートして食べたくなる味です
次回はいつ行けるかわからないけど、このラーメン屋さんはここでずっと続いていてほしいものです
いえ、できるなら通えるほど近くにできたら一番いいのだけどね

ところで恐竜好きの敏感な方だったらもう気付いているかもしれませんが…
割りばしとおしぼりに恐竜がいました
あの写りじゃフツー気付かないでしょ。
詳しく言うと福井県公式恐竜ブランド『Juratic(ジュラチック)』のキャラクターです。


こんなところまで恐竜をアピールするとはさすが福井
でもかわいいキャラクターなので気に入ってます

私たちがこのキャラクターを知ったきっかけは工事用のバリケードでした。
うちの近くの工事現場で使われていたのです。(←ずら~っと、ものすごい数でした。)

こんなのがあったら、そりゃ気になりますよね


私たちが注文したのはミニチャーハンとのセットでしたが、このチャーハンも見た目よりもかなりおいしかったのには驚きでした。
一見、既製品みたいに見えたのですが、意外にも本格的な味で“あれっ


ラーメンは見た目の通りあっさり系なのですが、コクと旨みがぎゅ~っと詰まっている感じ。(←よくわからないけど、こんな表現しかできません

これはイケる

麺もスープもおいしい

濃厚な味の深さが…というものではないけど、リピートして食べたくなる味です

次回はいつ行けるかわからないけど、このラーメン屋さんはここでずっと続いていてほしいものです

いえ、できるなら通えるほど近くにできたら一番いいのだけどね


ところで恐竜好きの敏感な方だったらもう気付いているかもしれませんが…
割りばしとおしぼりに恐竜がいました


詳しく言うと福井県公式恐竜ブランド『Juratic(ジュラチック)』のキャラクターです。


こんなところまで恐竜をアピールするとはさすが福井

でもかわいいキャラクターなので気に入ってます


私たちがこのキャラクターを知ったきっかけは工事用のバリケードでした。
うちの近くの工事現場で使われていたのです。(←ずら~っと、ものすごい数でした。)

こんなのがあったら、そりゃ気になりますよね
