フリージャズの創始者オーネットコールマンが亡くなりました。
ジャズではコール&レスポンス?だったかな規則があるのですね、投げかけたら返す、これがジャズの規則なのですがそれを破ったのがコールマンのフリージャズ。
来たるべきジャズの世界!
ぶあーと始めてアドリブと返すスタイルは当時凄い反響だったらしいですが、今聞くとそれほど刺激的な事でもありません。
これをプロレスに置き換えるとですね、アメリカ,メキシコ、日本の予定調和の戦いに、一石投じたのがUWFです。
その当時は「これぞ真剣勝負」といわれましたが今見るとそんなに刺激的ではない。
コールマン、UWF、今考えると平凡かもしれませんが確実に現在の音楽格闘技の橋渡し役をしてますね。
橋渡しの役は大切です、一族、文化、国でもね。
それが僕らの世代の仕事かも知れません。
さて重い話は抜きにして明日は練習あります頑張りましょう!
因みに今日のBGMは戸川純です、私はかなり酔ってますよ、いつものごとく、。、