今、話題の少年Aの本。
殺人したもんが出版するなんて、がめつくヘドがでそうです。
しかし、これって自分が親になって、個人の好奇心よりも被害者親族の方々への同情みたいなもんが勝ってるだけかも知れません。
昔、佐川一政がフランス女性を殺害、そして食べた事件があったけど、当時は中校生だった僕はなんのたもらいなく読みました。
当時は、そんな論争あったかも知らないけど。
佐川自身が書いた本は、かなり生々しかったですし、唐十郎が書いた「佐川君からの手紙」は、凄い賞、(芥川賞やったかな?)取ったんじゃないかな。
今回も、第三者のライターが書いたのなら問題はなかったのでしょうか。
深く難しい問題です。
明日は練習あります、僕も6時すぎには行きます!
頑張りましょう!
殺人したもんが出版するなんて、がめつくヘドがでそうです。
しかし、これって自分が親になって、個人の好奇心よりも被害者親族の方々への同情みたいなもんが勝ってるだけかも知れません。
昔、佐川一政がフランス女性を殺害、そして食べた事件があったけど、当時は中校生だった僕はなんのたもらいなく読みました。
当時は、そんな論争あったかも知らないけど。
佐川自身が書いた本は、かなり生々しかったですし、唐十郎が書いた「佐川君からの手紙」は、凄い賞、(芥川賞やったかな?)取ったんじゃないかな。
今回も、第三者のライターが書いたのなら問題はなかったのでしょうか。
深く難しい問題です。
明日は練習あります、僕も6時すぎには行きます!
頑張りましょう!