二、三年前まで人気なくて会場でも凄いブーイングの嵐だった内藤選手。
その訳は
レスラーとしては押しの強くなさそうな人柄とイマイチ説得力ない技、インパクトないキャラ。
全てがファンの琴線に触れなかったと思うのです。
僕もそのひとりで「このまま終わっていく選手」と思ってました。
それが、メキシコ遠征から太々しいキャラに変身して、今や新日本プロレスの中心人物になったのです。
その内藤が遂にNHKの人気番組「プロフェッショナル」に登場です。
彼の生き様はいかに!
と興味ありましたが、「制御不能」のキャッチコピーとは裏腹に私生活は普通の男性でありました。
乗ってる車は普通のトヨタの白いミニバンだし、自主トレの場は会費安いコンビニジムでした。
ええんかいな
こんな普通の生活見せて?
レスラーは他の競技選手よりもイメージが命で、夢売る商売なんで、あまり「普通」ではダメと思うのです。
試合後は夜の街で遊び、昼は後輩をしばきまくる。
嘘でもそれくらい見せないとあかんと思うけどな。
でも新日本プロレスの看板選手が、庶民レベルの生活費(推測ですよ)だったらそんな破天荒なアクションはする気もわかないか。
厳しい世の中です。
それに比べて、ゴーン会長はなんなんでしょねー
金額のスケールは凄いけど、やってる事は、庶民でも呆れるくらいスケール小さいもんな。
凄いプロフェッショナルでも、金と権力ありすぎたら、ああなるのでしょうかねー。
気をつけなあきませんねー。
(金と権力には一生無縁でしょうが。。涙)
その訳は
レスラーとしては押しの強くなさそうな人柄とイマイチ説得力ない技、インパクトないキャラ。
全てがファンの琴線に触れなかったと思うのです。
僕もそのひとりで「このまま終わっていく選手」と思ってました。
それが、メキシコ遠征から太々しいキャラに変身して、今や新日本プロレスの中心人物になったのです。
その内藤が遂にNHKの人気番組「プロフェッショナル」に登場です。
彼の生き様はいかに!
と興味ありましたが、「制御不能」のキャッチコピーとは裏腹に私生活は普通の男性でありました。
乗ってる車は普通のトヨタの白いミニバンだし、自主トレの場は会費安いコンビニジムでした。
ええんかいな
こんな普通の生活見せて?
レスラーは他の競技選手よりもイメージが命で、夢売る商売なんで、あまり「普通」ではダメと思うのです。
試合後は夜の街で遊び、昼は後輩をしばきまくる。
嘘でもそれくらい見せないとあかんと思うけどな。
でも新日本プロレスの看板選手が、庶民レベルの生活費(推測ですよ)だったらそんな破天荒なアクションはする気もわかないか。
厳しい世の中です。
それに比べて、ゴーン会長はなんなんでしょねー
金額のスケールは凄いけど、やってる事は、庶民でも呆れるくらいスケール小さいもんな。
凄いプロフェッショナルでも、金と権力ありすぎたら、ああなるのでしょうかねー。
気をつけなあきませんねー。
(金と権力には一生無縁でしょうが。。涙)