昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

破格の待遇~村田涼太

2013-04-16 19:39:32 | 格闘技

 凄いですね~プロテストがテレビ放送だなんて。

ゲスト席に座ってる元チャンピオンはどう感じてるのかな。

竹原のミドル級奪取も、西岡のドネア戦も全国放送なかったのにな~

噂ではテレビ局の社員扱いと聞きましたが、どうなんだ?

やっかみ半分で見たプロテストでしたが。。。強いな~、オリンピックでは強さは感じなかったけど、今回は感じました。

個人的には石田選手との対戦を見たかったけど、残念ながら引退してしまったので妄想するしかないか。

右のダブルを打てるのは凄いな。

どちらんしてもボクシングも格闘技も人気出てほしいですね。

明日も練習あります、頑張りましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しさを言いわけにはしたくないが。。

2013-04-15 21:49:28 | Weblog

 水曜の練習生のS君からウィンニングバンテージの注文あったのですが、今週の練習には用意できなくなりました。

すいません、仕事が忙しくショップには行けませんでした。

来週には用意できると思います。

キックが面白くなると、気になるグッズ、ウィニング、エバーラスト、レイジェス、聞きなれないブランドばかりです。

が道具選びも楽しみのひとつです。

道場には一通りブランド揃えていますので、試してから決めるのも手ですね。

好きなモノには、こだわりましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほろ苦い映画「スタンド バイ ミー

2013-04-14 21:13:25 | 音楽、映画などなど。

 今日bsでスタンド バイ ミーをしてました。

古き良きアメリカですね~と言っても日本人にも共感できる物語でヒットしましたね。

誰にでも自分の世界や町から飛び出す時があるような、そんな不安と楽しみが、この映画には充満してます。

僕自身に置き換えて見ても共感できて「ほろ苦さ」があるのですが(それは40年前だ!)、この映画見たのは20年くらい前か?

その頃は英語に燃えてまして、「字幕なしで映画を見る」というのがひとつの目標でした。

努力の甲斐あってなんとなく内容によってはほぼ完ぺきに聞き取りできたました!が。。

で自信を持って見たのがこの映画。。。

全然理解できなかったですね~今まで築いてた自信が崩れた瞬間でしたね~

今夜、字幕と一緒に見ても「え~、そんな事言ってたかな??」くらいにわからなかったです、ハイ。

そう言う意味でいろんな意味で苦い映画ですね。

大人になって冒険はしにくいですが(これはステイタスあるほど出来ないのかも)、子供の時は「冒険」はしたいですね~

自転車に乗ってひたすら北に進む!でも、いつも乗ってる電車の終点まで行く!でもいいのですよね。

くさい事は言いたくないですが、「少年の気持ち」は大切ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドルキックは難しく面白い

2013-04-13 23:26:26 | Weblog
今日はお世話になっている格闘技バー「リングサイド」のたまにゃんが体験練習。
体調はイマイチと言う事でしたがナイスパンチの連続でした。

キックも初めてにしてはビシバシ格好よく蹴ってましたしね!

練習後にお店でお仕事、ご苦労様です。
娘さんも店番ありがとうございました!

キック始めた人はミドルキックの複雑さに四苦八苦してますが必ず出来るようになるので続けて練習しましょう。

「作り」が大切ですよ。

「あんなモーションしたらばれる」なんて思わないで下さい。

基本が大切です。
基本があっての応用ですからね!

これから暑くなりますが水分補給はお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんなのだ

2013-04-12 22:36:25 | Weblog
今まで打った文が消えたわいな(笑

明日はキックも仕事も頑張りましょう!

28日ボクシング観戦しませか?

またお知らせします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤング オー オー!

2013-04-11 21:04:30 | キックボクシング

いきなりおっさんくさいタイトルですね~
(関西で放送していた音楽番組です、これで明石家さんまが売れ始めたと記憶してますが。)

みんな10代~20代前半ですよ!

久しぶりに「若い広場」&「イケメン軍団」(昔kはハンサム揃いって言われてましたよね???)でした。

基本をサラっとして、受け返しからマスボクシング、ミットまで一通り体験してもらいました。

今の子らはスマートで難解なミドルキックでも、何回かしただけである程度出来るのが不思議です。

本業に無理ない範囲で練習してくらたらいいと思いますが、よく考えて決めて欲しいですね。

最後は途中参加のHさんも入ってもらって、6分間の対面シャドーで終わりました。

また来週も頑張りましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのジムワーク

2013-04-09 16:32:45 | Weblog

昨日は久しぶりにジムワーク。

昨日は世界戦があったからジムも少し少なめか。

会長のミットも久しぶりで堪能できました。

国体に向けて選手もおいこんで練習してましたが、見てるだけでも元気ですますね。

僕も少しだけお手伝い。

その後は、いつものビールでございます。

今回は谷9駅前のタコ焼き店の前で一杯、いや二杯いやいや3ハイ。

美味しいビールでした、また来週も頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元の悪い中

2013-04-07 20:56:17 | キックボクシング

 昨日は雨やら風やらで、練習参加は少なめかと思いましたが、予想よりも多めでした。

ありがとうございます。

早目から参加してくれたKさんも入ってもらって、水曜名物の合同練習にしました。

合同練習のいいところは全員同じ事をする事で一体感もでます、(無理強いはしませんが)自分のペースでするジムワークとは少し違うのですね~

昨日は全てに限定したメニュー、不思議な事にフリーな練習よりも制限つけることによって、ゲーム性が出てくるのですよね。

最後のサーキットまで楽しく頑張ってくれました。

メニュー終わるころにHさん到着。

時間の関係で短時間な濃密メニュー。

これも週に1時間の「水曜練習スピリット」かもしれませんね~

シャドーからミットまで一通り付きっきりで練習しました、ごくろうさまでした!

1時間あれば、充実したメニュー組みますので、遅くなっても来て下さいね!

来週も頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷくぷくで一杯

2013-04-05 17:25:37 | その他(やっぱり酒ねた?)}

 昨日はクラブオープンを控えたKさんと天六の「ぷくぷく」におじゃました。

相変わらず美味しい料理でした。

オープンまで時間がないので忙しいみたいですが、楽しげなのがいいですね~

場所もいいので、活気あるいいクラブになるといいですね!

またまた美味しいビールでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜の練習は

2013-04-03 17:20:23 | キックボクシング

 今日は体験の男性と、女子が二人だけの練習。

体験の方は格闘技まったくの初めてらしかったですが、スポーツマンだけあって、パンチもミドルもコツもたいなものを早くもつかんだようでした。

まだまだ技の種類はたくさんあるので、これからも面白くなるので是非一緒に練習したいですね。

女性は仕事の関係で2週間ぶりの練習になりましたが、パワフルなミットをしてくれました。

また来週も頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする