思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

『サンドウィッチは銀座で』 飯テロエッセイってこういうことか

2024-10-22 14:45:20 | 日記
『サンドウィッチは銀座で』平松洋子

平松洋子さんってお名前は知っていたけれど
読んだことなかったなあ。

というか、フード系のエッセイストなんですね。
なんでだろ、絵本作家とか短編小説とかを
書かれている人かと思い込んでいました。

とはいえ気にはなっていたので、読んだ。
雑誌『オール讀物』で連載されていた食エッセイの
単行本です。

季節の素材や料理の描写も良いのだけれど、
食に対するパワーがすごい。
食べたくって食べに行く!という純粋な欲求が
清々しく綴られています。
そして、まあ、よく食べる。
お料理をいただく描写もパワフルなんだよなあ。
私より年上なのに、めっちゃ健啖じゃないですか。
羨ましい笑

しょっちゅう食を共にしている編集者は
東海林さだおのエッセイにも登場していたY田青年。
この人もまた良い食べっぷりである。
はふはふと汗だくになりながら本場中華料理に
かぶりついているのも良いし、
ジビエを食べに山荘まで出向くのも良い。

しかも挿画が谷口ジロー!
「かぶりつく」様子を描かせたら右に出るものはいないよね!
(かぶりつき画はよしながふみさんと『ダンジョン飯』も良いよね!)

食への幸せと、良い意味でのガツガツ感。
ああ〜うなぎの串焼き食べたいな!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする