散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記121210月(7/2曇 防寒用品買物 )

2012年12月11日 15時04分08秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日朝起きたときの室温は、7度と大寒の頃の寒さだった。
これから、春になるまで例年より長く厳しい寒さが続きそうなので、昨日夕方から、まだ一部に不備のあった防寒対策の商品を買いに、ホームセンターに出かけた。
ウレタンにアルミ貼り付けの断熱シートの買い足しと、防寒スリッパと厚手の座布団とマイクロ繊維の掛け布団を購入した。

室温が低下すると、寝ているときに体は布団の中で動くので、布団や毛布の端からの空気の出入りが起こり、寝具内に侵入した冷たい空気に、足の熱が奪われる。
同時に寝具からの輻射熱や寝具表面からの熱交換による放熱も気温が低くなると大きくなる。
足は筋肉が少ないので発熱量も少ない上に、寝る前に足先が冷えていると血行も悪く、足先の部分から自分の発熱なり血行により皮膚に供給される熱量より、寝具から奪われる熱量のほうが多くなるため、布団内は足元が冷え込み足が冷たくて眠れない状態が続くことになる。
寒い夜に、寝る前に長時間椅子に座って足が冷えると、足先が冷えて布団に入ってもなかなか暖かくならないのは、このためだ。

そんなときは、布団とマットの足元を毛布で包むと、足先からの寝具の空気の出入りがなくなり、冷たい空気が侵入せず暖かくなるので、真冬には必ず実践している。
それでもつま先が冷えていつまでも寝られないことがたまにある。
その場合、携帯カイロをマットの下に入れると、じんわりと暖かくなり、布団に入ると問題なく寝付ける。
電気アンカや電気毛布を使うと、私の場合暑すぎる。
つま先以外は自分の体温だけで充分暖かくなるのだ。
多分去年の冬は携帯カイロを10枚も使っていないので、昨年の携帯カイロがたっぷり残っている。

しかし足元を毛布で包むよりは、断熱シートのアルミ面(熱反射面)を布団側にして足先を包み込めば、更に断熱効果も高まる(輻射・対流・伝導をすべて遮断)ので、去年から小さい断熱シートを使い実施しているが、体感効果は非常に良好で暖かい。

昨日は長い断熱シートを購入して、アルミ面を上(体側)にしてマットの下に敷き、マットの足元でU字に折り曲げてかけ布団と一緒に包みこみ、断熱シートの端を、重さなっている布団の間に差し込むようにした。
その結果、寝る前の準備が簡単になり、上記と同様に足元の冷えは今までの対策同様全く無い。。
(寒くなりだしてから、既に数枚の短い断熱シートを重ねてマットの下に敷いていて、寝た時にマットからの冷えは全く感じない)

マイクロ繊維の掛け布団は、もっと寒くなったときのための対策だ。
既にここ数日の真冬並みの寒さでも、問題なく寝ることができているので、新しく購入した布団は使わなくてもいいだろうと予想しているが、冷えた時には使う予定だ。
この、シーズン初めに同じタイプの布団を購入しているが、使用結果は軽くて暖かく非常によく価格も驚くほど安かったので、防寒対策の予備として購入した。

又、どうでもいいことを長々と説明し書いた。
悪い癖だ。
今後もっと文を短くしたい。
コメント

12月10日(月)のつぶやき

2012年12月11日 02時13分46秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter

12月5日の中日新聞社会部長・島田佳幸氏の記事「こんなに怖い選挙はない」が、ネットの掲示板で掲載されSNSやブログでも多く取り上げられ話題を呼んでいる。説得力がる。 asyura2.com/12/senkyo140/m…


公人としていかがなものか。ツイッター問題は人間の尊厳とか、人権や自由にかかわる問題でない。自分はルールをあえて破り、他人には厳しい姿勢?: 橋下氏、ツイッター継続で「選挙後に逮捕されるかも」(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-…


昨日記121209日(7/3晴 古代学研究会シンポジウム ) goo.gl/uz4va


コメント