散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記151118水(スマホ探し セキュリティーソフト削除 みんぱくゼミ )

2015年11月21日 11時50分06秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
雨・曇  最高/最低℃ =18.1   15.9
ここ数日家事とPC関連のトラブル対応や予約したイベント参加に追われ、かなり不規則な生活が続いている。
昨日記遅延の原因である。

さて18日は朝から朝食づくりの間に、気になっていた昨日記151116の追加修正を行ったり、朝食後に安いスマホを探したりした。
外出時でも現在使っているガラ携を持ち出すことはなく、不自由を感じたこともない。
携帯に関しては、ギャラリー廃業後契約社員や営業の仕事をしたときは、外出時は必ず持ち歩いたし電話も外出先からかけた。
その後は親しい友人(留学後アメリカ人に、その後フランス人に)Lの私の居場所を確認する不審な海外(その時は旅行で台湾にいるといっていた。)からの電話以降持ち歩かなくなった。
だが、スマホは使い勝手がよさそうだし、タブレットと連動しデザリングもできるのでいいと思っていたが、今調べなおすとポケットWi-Fiのほうがいいのかもしれないと思っている。
その日調べたのは、スマホの安い端末で、毎月の使用料がひょっとすると今使っているガラ携ガラ携より安くできる可能性らしきものを見つけた。

そんなことそしていると、銀行からの連絡メールが携帯に入っていたので調べる、セキュリティーに関することだった。
無料のIBMのセキュリティーソフトを入れてほしいというものだったので、ダウンロードした。
その後、PCを動かすと、非常に遅くなっていた。
セキュリティーソフトが複数あるとバッティング・競合してPCの動作が遅くなることは、以前経験していた。
しばらく様子を見て、そのソフトを削除した。
削除するにも、プログラムの削除なので時間がかかった。

そんなPC上の事ですっかり時間を取られ遅い昼食になった。

夕方から予約してあった、グランフロント大北館1FのナレッジキャピタルのカフェLabで行われる、みんぱくセミナー(国立民族学博物館)に出かけた。
今回のゼミは、世界の天然素材のシリーズの一つである。
今回は木材製品特にろくろを使った加工品の話が中心だった。
いわゆる木地師の話だ。
ろくろ加工品らしき木製品は、弥生時代の遺跡からも出土しているという。
木製品と漆との関連も深い。
日常雑器では漆塗りをせず、トクサや稲わらで磨き目止めをしたらしい。
こうした話の中で、面白いと思ったのは、木地師は数家族で集落を営み、テリトリーを持っていて、焼き畑農業のように、木を選んで何年もそこで集落を営み、森がやせると次の場所に移動し森の回復を待つという生活を送っていたという。
従ってそういう森をいくつか定期的に10年とかといった単位で渡り歩いていたらしい。
そのため、木地師の集落がすべて消えるということが、普通に行われていたようだ。
周囲の農民や藩もそのことは了解していて、特にトラブルはなかったという。
近世になっても明治政府も木地師を木材産業のひとつとして奨励したらしく、その後紡績工場に使うボビンや糸巻きの芯といった工業製品へ用途が広がったという。
今は、そうした木工品のほとんどが、合成樹脂に置き換わっている。
なかなか面白い講座であった。

帰宅は10時前になり、遅い食事をとった。
しかし、翌日朝からの副食はないので、朝食用の副食製造も兼ねて、1時ごろまで副食製造を行った。

(アクセス設計の記事は、木曜日夜の出来事なので削除しました。)
コメント