桃の節句って、今頃何言ってるの?と思われるかと思いますが、うちは今3月3日なんですよ。

日本の友人が送ってくれたお雛様ステンドグラス。暖炉の上に飾っています。
以前はねえ、3月3日にはちらし寿司っぽいものを作ってたんですが、オットが喜ぶ仕様にすると
アボカドとか鶏そぼろとか乗せて「え~なんか違う。これじゃない。」って感じになるし
自分が食べたい仕様で作るには、遠くに買い出しに行かないと材料が揃わなかったりするので
この数年はすっかり作っていないなあ。今夜なんてカレーでしたよ(笑)

「あたしはお節句だからピンクのお洋服着てみた
」

「ニコはお洋服いりません。」
知ってますよ。
せめてちょっとでも女の子のお節句らしくお花とピンクで画像加工でもしてみようかしらねえ。

「ニコちゃん似合わなーい!」「ニヤもなんか変」
うん、両方正しい。ニコもニヤもこういう感じは似合わないわ(笑)
でもやっぱり来年はもうちょっとお節句らしくしようかな。
お雛様の日にカレーじゃ、やっぱり味気ないよね。おいしかったけど。
(カレーは瓶詰めのインド風カレーなのだ。)

人気ブログランキングへ

日本の友人が送ってくれたお雛様ステンドグラス。暖炉の上に飾っています。
以前はねえ、3月3日にはちらし寿司っぽいものを作ってたんですが、オットが喜ぶ仕様にすると
アボカドとか鶏そぼろとか乗せて「え~なんか違う。これじゃない。」って感じになるし
自分が食べたい仕様で作るには、遠くに買い出しに行かないと材料が揃わなかったりするので
この数年はすっかり作っていないなあ。今夜なんてカレーでしたよ(笑)

「あたしはお節句だからピンクのお洋服着てみた


「ニコはお洋服いりません。」
知ってますよ。
せめてちょっとでも女の子のお節句らしくお花とピンクで画像加工でもしてみようかしらねえ。

「ニコちゃん似合わなーい!」「ニヤもなんか変」
うん、両方正しい。ニコもニヤもこういう感じは似合わないわ(笑)
でもやっぱり来年はもうちょっとお節句らしくしようかな。
お雛様の日にカレーじゃ、やっぱり味気ないよね。おいしかったけど。
(カレーは瓶詰めのインド風カレーなのだ。)

人気ブログランキングへ