SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

ニコvetへ行く

2015-07-24 23:56:11 | ニコとニヤの日常
【はじめに。お知らせ2つ】
ブログ開設9周年の感謝の気持ち企画実施中。
よかったら↑をクリックしてご参加くださいませ。

締め切りは8月の最初の記事がアップされるまで。たくさんのご参加お待ちしています!

もうひとつは、もうご覧になった方もいるかもしれませんがdog actuallyとグリーンドッグさんのイベントのお知らせです。
詳しくはこちらをクリックしてくださいね。

東京代官山にて、参加費は500円、9月23日祝日です。
残念ながら私は参加できないのですが、他のライターさんのセミナーやワークショップがあるので
ご都合のつく方はぜひお運びくださいね。

*************************************


今日はニコを獣医さんに連れて行きました。


「おとーさんも一緒に来てくれたんだよ。ニコのホテイだって。」

2週間ほど前から「いつもより多めに水を飲んでるかな?」と思っていたのですが
「でもこの程度なら暑いからかな。」と様子を見ておりました。

それが火曜日に、1日に3回もお漏らしをしまして「これは変だ。」と病院の予約をしたのでした。
避妊済みのメス犬だし、お年もお年なので、たまにチョロっと漏れることはあるのですが
1日に3回もしっかりお漏らしは普通じゃないのでね。


「先生が来るのを待ってます。ドキドキ。」

予約を待つ間、水曜日から金曜日に飲んだ水の量を記録しておきました。
水曜日650ml、木曜日700ml、金曜の朝から午後までに550ml。

あれ?思ったより飲んでなかったかな?
ネットで多飲多尿の基準を調べてみたら、動物病院のサイトで
24時間の間に体重1kgあたり90ml以上飲んでいれば、病的多飲の可能性とありました。
多飲多尿は大きな病気のサインであることもあるので、注意が必要。

で、その基準に照らし合わせると体重13.5kgのニコは1日に1,215ml前後飲んでいると多飲の可能性。
でもニコが食べているのはドライフードじゃなくて、水分を多く含む手作り食なので微妙なライン。

先生に聞いても「う~ん、微妙なライン」ということでした。
しかもニコの場合水を飲むのは朝の散歩を終えてごはんを食べた後に一気に大量に飲み
その後は午後に遊んだ後にちょっと、夕方の散歩とごはんの後にちょっと飲むだけ。
お漏らしも昼間だけで、夜は大丈夫なので、先生曰く「これも正常か異常か微妙なところ」だそう。

何はともあれ、血液と尿検査をして結果を検討することになりました。


「おとーさん、注射怖かったよ。プルプルしちゃった。」

「プルプルは良いんだよ。ニコおとなしくして良い子だったね~。」

「ほんと!?じゃあオヤツくれる?」

この後たっぷりオヤツをもらって機嫌も直り、家に戻りました。
検査の結果は来週になります。どうなるかな。今度は私がドキドキです。


「よくもあたしだけお留守番させたわね。」

ごめんごめん。だってニヤ連れて行くとピーピー泣いておかーさんによじ登るから可哀想じゃないさ。
ニコの保定にはおとーさんが必要だし(私がちょっと肩を痛めているので今回は必須)
症状の説明はおとーさんに任せるの不安だから、おかーさんが行きたかったんだよ。ごめんよ~。


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボツショット

2015-07-23 23:58:41 | ニコとニヤの日常
【はじめに】
ブログ開設9周年の感謝の気持ち企画実施中。
よかったら↑をクリックしてご参加くださいませ。

締め切りは8月の最初の記事がアップされるまで。たくさんのご参加お待ちしています!

*************************************

上にも書いた「9周年感謝の気持ち」の記事ですが、賞品の写真やニコニヤのセリフ用の写真を撮るのに
撮影はしたもののボツになった写真です。
前日が雨降りだったので2匹とも運動不足気味でちょっとハイパーだったんですね。

ボツの定番「寝ちゃった」写真

「あ、目つぶっちゃった。」

撮影がお気に召さないと抗議するモデル。

「何枚撮れば気が済むの!?」

場所を変えてもやっぱり抗議するモデル。なんの生き物かわからない顔になってるぞ。

「なんですってー。スーパーモデルのニヤ様に向かって!」

賞品写真、ニヤにも参加してもらおうと思ったら、何やら興味津々。

「何これ?おもちゃ?あたしにくれるの?

この後、靴下に向かって思いっきり口を開けたので即撤収。
ふ~あぶないあぶない。くわえて振り回す気だったな。


「ニヤの方がボツ写真が多いよ。」

そうだよね。ニコはおかーさんがカメラ向けると素直に待っててくれるもんね。


人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9周年の感謝の気持ち

2015-07-21 17:28:18 | ごあいさつ/お知らせ
昨日「恒例のアレ」と書きましたように、7月20日はこのブログを開設した記念日です。
ニヤは7月に保護されて、推定1歳だったのでシェルターでの書類上の誕生日は7月1日になっていました。
どうせ推定の誕生日なら、ちょうど7月だし、しかもニヤが生まれたのもこのブログを始めたのも2006年だったので
同じ誕生日にしちゃえということで、ニヤの便宜上の誕生日は2006年7月20日。ブログと同い年です。


「あたしもブログも9歳です。」


「ニヤは昨日ソロで書いてもらったんだからもういいよ。それより9周年の感謝の気持ち!」

うんニコ、そうだね。
ブログを始めて丸9年。我ながらビックリですねえ。あと1年で10年ですよ!
去年も書いたけれど、ブログという媒体ってもうすっかりピークは過ぎているけれど
私にはSNSよりも一番しっくり来る場所です。

ニコニヤの日常だとか、その時々で考えたこと、伝えたいことなどを書き続けてきて
たまに読み返すと、犬達も自分自身もそれなりに変化してきたんだなあと感慨深く思います。
いつかもっと遠い先には、このブログがニコニヤの大切な大切な宝物のアルバムになるんだろうな。

とは言っても、9年も続けてこられたのは読んでくださる皆さんがいてこそ、です。
いつも読んで下さったりニコニヤの顔を見に来て下さる皆さんに感謝の気持ちを込めて今年も恒例のプレゼント企画です。

感謝の気持ちと言うわりには、これも毎年恒例でささやか過ぎてお恥ずかしいのですが......。


まずはA賞

「わんこ模様の靴下だよ。」

女性サイズの靴下です。Hot Socksと書いてあるけれど、別に暖かいわけでも特殊加工してあるわけでもない
ごくごく普通のクルーソックスです(笑)

どんな模様かはこちらをクリックしていただくと大きな画像で見ていただけます。



つぎB賞

わんこスクラップブックキット

アメリカでは手芸のカテゴリーのひとつでスクラップブックってとてもメジャーなんです。
旅行などのテーマごとに「2015年夏ハワイ」みたいな感じで、写真はもちろん、チケットとか
レストランのメニューとかをひとつのスクラップブックにまとめるんですね。
それをデコるのに、シールとかステッカーとか背景のペーパーとか、色んなキットが売られています。
これはわんこがテーマのシールとか台紙がセットになったキットです。
スクラップブックでなくても、手帳とかお子さんのノートとかに楽しく使って頂けるかと。

拡大画像はこちらをクリック。パッケージ下部の写真がセットの内容です。



そしてC賞

肉球模様のハートキーホルダー

裏にはこんな言葉が書かれています。クリックで拡大画像になります。

「You left paw prints on my heart(君は私の心に足跡を残したよ)」


「おかーさん!応募方法をお伝えしないと!」

はいはい。応募方法は簡単です。
この記事のコメント欄(見落としたりしないように必ずこの記事のコメ欄でお願いしますね)に希望の賞品を記入して頂くだけでOK。
締め切りは8月の最初の記事をアップするまで、です。



あ、それからこれも恒例。当選者の方にはオマケでワタクシの手製の粘土マグネットを一緒にお送りします。
去年お送りしたのはこちら。よかったら参考にご覧下さい。


「たくさんのご参加お待ちしています!」


人気ブログランキングへ
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニヤが9歳

2015-07-20 11:13:31 | ニヤ
7月20日、ニヤの便宜上の誕生日です。推定9歳になりました!

「みなさんこんにちは。永遠のスイートリトルガールのニヤです。」

「ニヤちゃん!My Forever Sweet Little Girl」というのは今朝オットに「ニヤが9歳になったよ」と伝えた時に
ニヤにチュウしながら彼が言ってた言葉です。

全然変わらない、以前と同じ、と思っていてもそこには自分の希望も多分に入っていて
実際には歳を重ねているんだからいろいろ注意してやらないと、と意識しているんですが
今のところは幸い大きな変化は感じないでいます。

そして確実に以前と全然変わらないのはニヤの落ち着きのなさです。
相変わらずリスを見ると庭を端から端まで何往復も走り回り飛んだり跳ねたりしています。

朝は自分が目覚めたら「おかーさん起きなさい」と人の顔をパシパシ叩き
夜は私が見える場所に丸くなって「おかーさんがベッドに行くまでここにいるから毛布かけて」と要求し
私が一休みしようと椅子に座るとどこからともなく飛んできて膝で丸くなる。
あいかわらずのニヤ様っぷりです。こんな日々が1日も長く続きますように。


さて、ニヤの誕生日が便宜上7月20日になった理由である恒例のアレは明日アップします。
よかったらまた明日も遊びにいらしてくださいね。



人気ブログランキングへ
ニヤの好きそうなバナーがあった(笑)
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨だ~!

2015-07-18 23:57:12 | 飼い主の日常
今日は1日中雨でした。ィヤッホ~!

何しろカリフォルニア、歴史的大干ばつ真っ只中ですから雨が降るのは大歓迎。
庭に水をまくのは週に2日のみと規制されているので、庭の草木も枯れてしまって悲しい状態ですからね。

「雨だねえ。お散歩いけないねえ。」

ただ雨降りなだけじゃなくて、雷も鳴り続けていたんですよ。
朝から午後まで断続的にずっと。ニコニヤは全然気にしてなかったけど。

「でも庭にも出れないし、窓から外を見てても誰もこないし、つまんないけどね。」

うん、ニヤ今日はベッドで過ごす時間が長かったもんね。

あ~雨降り嬉しいなあ。次のペンキ塗りの準備に貼ってたテープがびしょ濡れになっても
完全に乾くまで作業が中断しても、そんなの全然構わないくらいに嬉しい。

私がワクワクしながら外を見ていたせいか、ニコも嬉しそうに私について回っていました。

「ニコにもワクワクください。」

はいはい、ニコのワクワクね。

「ありがと~。」

雨が降ると「ゴンゾウたちはどうしてるんだろうなあ」って気になるんですが
たくましい彼らのことですからきっと上手に隠れる場所を見つけていることでしょう。
月曜日にもまた降るみたい。いいぞいいぞー。


人気ブログランキングへ
「あたしのワクワクは?」

君にもあげたでしょ?
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする