* 江戸東京博物館を見学して来ました。
博物館の15周年記念で この時期特別企画展が行われており、
この特別展「 ペリー & ハリス 」がお目当てで来客も多い状況でした。
NHK大河ドラマ 篤姫の内容と一部ダブらせて観ている人もおりました。
一階の広い展示室で江戸時代からの日本国が開国していく様子を写真と
合わせ 史料、記念品など沢山の展示品で紹介されていました。
内容は特に米国海軍提督ペリーと初代駐日総領事ハリスに焦点をあて、
ペリーが黒舟での来航に始まり日米和親条約、そして日米修好通商条約に
至る史料など国内外の資料を250点ほどが紹介されております。
展示室内は写真撮影禁止でしたので写真紹介は出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/36e412432c8dcec9c121f635ee4e3232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/2d7bc3d85004ff63c3f3b373762c2408.jpg)
* 特別展を見た後、5~6階の常設展示室も見て来ました。
東京の昔の様子を模型や写真や当時の品で紹介しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/ab3c19d87c91b2dbafd74a4da8aa8991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/2a1ce4b0753ef91859538e6179ebf572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/f226331a390539230871c17c97a74d58.jpg)
一部に山本寛斎展も行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/945e9316b87309b8104a4fbe91312f4e.jpg)
ぶらぶら博物館内を長いこと歩き回りました。
* 博物館がある地元 両国地域も久しぶりに歩き、普段の
ウォーキング以上に歩いた気がします。(のんびりですが)
今回博物館の招待券を友人に戴いたことで見学できましたが
自費となると見学もチョット躊躇してしまうかな ~ 。
このブログ内容の写真は我が携帯カメラを利用していますので、
見ずらい点をお許し下さい。