エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 久ぶりの 陶芸作品

2008年08月27日 | 陶芸

* 陶芸の作品完成

 今年の春に 再び陶芸クラブに入会し 作陶を始めました。

 今回入会した 陶芸クラブは自主運営で作陶をしています、
 気ままと言えば、気ままな活動ですが なかなか作品が数
 そろわず、窯焚きが予定通り出来ません。
 結果として入会して初めて自分の作品が8月に完成しました。

 このクラブで管理している土と釉薬を使用し作成しています。
 作品は5点ですが写真で紹介します。

 * 釉薬は青磁釉を使用、初めての青磁作品です。







青磁の色が写真では白っぽく見えますが、実際は薄い青です。


 * 釉薬は白萩を使用






白萩の作品は、白い色が多少まだらで釉薬の載りが今一でした。


まだ数点、本焼きが終わっていない物もあるのですが作品が完成
するのは いつになるか・・・・・・
次回の素焼きが終わらないと、本焼きがはじまりません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ スケッチで 水彩画

2008年08月08日 | 絵画

* 久しぶりに 水彩画 を描きました。

先週 尾瀬ヶ原湿原に行った事を ブログに書きましたが、
実は尾瀬の湿原を歩いていて 休憩の短い時間に 数枚の
スケッチをしました。

山歩きをしながらスケッチする事が憧れでもあり、今回初めて
の試みでした。
描けたらいいなと・・・小さなスケッチブックを持って行ったのです。
そのスケッチをした、小さい水彩画を 紹介します。


* 尾瀬ヶ原を歩き疲れると湿原の木道に座り 休憩しながら、
私は 他の観光客が傍を通らない内にと急いで描きました。
実際は 絵の具で色付けする程 時間に余裕がありませんでした
ので、鉛筆でラフにスケッチブックにメモした程度で あとは
その風景の写真を撮って帰りました。


* A5サイズの小さいスケッチブックに ラフなメモの様子です。

 燧ケ岳を背にした 竜宮小屋

 牛首の三又

 至仏山

 至仏 山荘

 時間的には 休憩中に5分~15分程度で描いています。




* 家に帰ってから 今週このスケッチブックに色づけをして
 数枚のスケッチを完成させました。
 そのスケッチ画( 水彩画 )を展示します。

 燧ケ岳

 燧ケ岳を背にした 竜宮小屋

 牛首の三又 (復路にて)

 至仏山

 至仏 山荘

 東電小屋前から観る 至仏山 



* 一部様子が変わってしまった絵もありますが、その時の
 イメージは残った絵 と思っています。

 歩きながらのスケッチは時間的に厳しいものがありました、
 しかしこの経験をもとに 今後も機会があればスケッチを
 継続したいと考えています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 尾瀬ヶ原湿原

2008年08月03日 | 山歩き


* 尾瀬ヶ原湿原を歩いて来ました。

8月に入り時期としては遅れましたが、ニッコウキスゲを
観に尾瀬ヶ原に行きました。

既にニッコウキスゲは終わりを迎えており、
わずかな期待でニッコウキスゲを追い求めて歩きました。
歩いた所を写真でご案内します。

* バスで鳩待峠に入り鳩待峠から・・・・・


* 鳩待峠から 山の鼻へ

* 山の鼻の 至仏山荘 前

* 山の鼻で見る 至仏山

* 山の鼻から牛首へ向う 途中で見る燧ケ岳

* 牛首の 三又に到着



* 牛首の三又から 竜宮へ向う途中で



* 竜宮小屋に到着

* 竜宮小屋から 見晴に向う途中で



* 見晴の 弥四郎小屋に到着

* 弥四郎小屋から 東電小屋へ向う途中で



* 途中 東電尾瀬橋を渡って



* 東電小屋に到着

* 東電小屋から 牛首三又へ向う

* 途中 ヨッピ吊橋を渡って







* 牛首の三又から 山の鼻へ戻る途中で



* 山の鼻から 鳩待峠に戻る




一日 数少ない花を見ながら 尾瀬ヶ原湿原を一周 約6時間歩きました。
しかし所々では 花も綺麗に咲いていましたし、お天気も良く癒しの気分も
味わえました。

* 鳩待峠から帰る途中、尾瀬高原ホテルに寄りお風呂に入ってから
 帰路に着きました。




* ほぼ予定通りの時間で新宿に着きました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする