* 2月度のアウトドア計画を急遽 クリアしに出掛けました。
2010年のアウトドア活動は( 登山、山歩き、ハイキングなど )一年間で
8回 でした。(自宅近所でのウォーキングは除く)
趣味のアウトドアが2007年頃から回数が少なくなった事が背景にあり、
2011年は積極的にアウトドアに取り組むと 正月に宣言しました。
内緒ですが・・
目標は ・・・・ 毎月 1回 以上 出歩く (歩く事を 主目的に最低 月1回 )
1 年間で・・・・ 15回 以上 出歩く と自分で決め
活動しようとしています。
昨日予定表を観ていて 2月は未だアウトドアの活動が 無いのに気づき
急遽 今月も高尾方面に行くことにしました。
急遽行くときはいつも高尾山です、土曜か日曜日に行きますが
今日は2月24日木曜日です・・
( 出掛けられる日は・・もう今日しかなかったのです。)
いつものように、いつものコースで山歩きが始まりました。
日本一登山客が多い高尾山ですが・・
今日は登山者がおりません、山歩き中 人と会わないのです、
いつもは行列をなして登る この階段も !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/f276d16b1b4fde429261a251c3090cd7.jpg)
誰もいません。
高尾 山頂までの一時間半、途中で会った登山客は3グループ
だけでした。
いつもの山頂のこの展望台も静かなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/75a40f2206a557963380ab2b9611f4f3.jpg)
1月8日の時はこの場所で富士山が見え、人で混み合っていましたが・・
高尾山から 更に奥高尾の小仏城山へ・・
この静けさが 山奥を感じさせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/a526bc1eda6f861425fc682f56cd73d0.jpg)
山頂のお茶屋前で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/e0fe87548c176c4dd6a7839e25bbb809.jpg)
予報では 今日は花粉が多く飛ぶと聞いていましたので
花粉対策をしての 登山でしたが・・
しかし登りでは マスクをしていると 息苦しくなり・・疲れる !!
いつものようにお茶屋前のベンチで昼食を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/a59eee10377ea447942105b5b364b007.jpg)
いつもは座る場所が無いぐらいなのに、
今日は数人しかお客がいません・・ ベンチもガラガラ
静かな山道を 予定通り登り、予定の時間で下山しました。
いつもとは違った 高尾~小仏城山の 登山でした。
新しい登山靴は今回で3回目の使用です、今回も両足のくるぶし部が
痛くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/fcf8385ffe15d3a590eedecbe5d4b30c.jpg)
未だ慣れないのか? 何か対策が必要か?・・
次回この靴を履くときは対策をして、痛みが無いように !!
早くこの靴に慣れる事を考えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_shoes.gif)