エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 水彩画の展覧会

2013年02月19日 | 絵画

* 水彩画教室のメンバーで 第2回の展覧会を実施しました。


先週の2月12日~16日の期間、会館の入口横のロビーを借り
第2回秀峰会展と称して 展覧会を実施しました。

水彩画教室のメンバー15人で、地域会館ロビーでの展示ですので
展覧会と言うより・・ 水彩画の展示会 が正しい表現かも ?


そんな展示の様子を・・


会館入り口に 案内板も・・



展示の雰囲気は・・



掲示板のパネルを 精一杯並べての展示です・・



ここに一部、許可無く画をアップさせて貰います・・
作品のアップ写真を掲示します。


結構上手でしょ・・



花たちの画は 如何ですか・・



ブログで先日 紹介してしまった 画もここにありました・・


そうです・・青い空の絵が 私の作品です。

左の 花の画は 先生の作品です。
花の横に青い空が 置かれチト困った様子・・・




ところで、画を観に ご来場された方はどの程度でしたか?




この水彩画教室もスタートして3年が経ちました。

かなり成長した絵から これから成長しそうな絵まで
メンバーいろいろのレベルで・・ 楽しく勉強して来ました。

その成果発表が 今回の展覧会でした。





私もこの教室で3年が経ち、成長が止まってしまった様子。

石の上にも3年と 自分に言い聞かせ やってきました、
私は この3月で水彩画教室を 退会しま~す。

一度、お休みして・・又 時期が来たら水彩画は 描き続け
ようと思っています。
よって水彩画のブログは暫くお休みとなりますので・・よろしく。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ サンデーウォーキング

2013年02月11日 | ウォーキング

* 今年も日曜日のウォーキングは継続しています


日曜日の午後 お天気であれば一人での ウォーキングを実施しています。


昨年の秋頃から左ヒザのリハビリを兼ねて 日曜日にウォーキングを
意識して行うようになりました。

今年も元旦に公園内をウォーキングしましたが・・
その後も 日曜日の午後 2時間弱のウォーキングは継続しています。




昨日は暖かく 午後いつも歩くコースを 1時間30分程 歩きました。

私のホームグランドである 公園内を 毎週歩いていると・・

公園に遊びに来る家族連れなど人の賑わいも最近は多くなり
又、公園内をジョギングする人も増えて来ています。


と、同時に公園内の花や鳥も 季節の変わりを感じさせてくれます。



観覧車の近くにある 水仙畑は・・



今年の元旦に この水仙畑のお花はまだまだ先の 状況でした。
でも・昨年2012年の元旦はすでに水仙の花が咲いていたのですよ・・
( 昨年は暖冬でしたね~  )



現在の水仙畑は 満開のお花畑です


普段は写真など撮る余裕はなく歩いていますが・・
今日は思わず 携帯のシャッターを押しました。





公園内の隅にある 梅の木も花が咲き始めました


確かに昨日の日曜日は暖かく歩くのも心地よいほどでしたが

今日(月曜)は 風も強く寒い日です、お天気は 日々変ります。

このような状況は 三寒四温とは言わないのでしょうか ? ・・




寒さと暖かさが 繰り返されながら 春が来るのです、

暖かい春が 待ちどおしい時季です・・





日頃歩く歩数は1時間で6500歩 2時間で13000歩ぐらい
の歩数で歩いています。

左ヒザの痛みは相変わらずです、特に歩きだした30分位が
痛みを感じ ビッコを引くような歩き方です。
ヒザのことを考えるとやはり早く暖かくなって欲しいです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 水彩画教室の近況

2013年02月08日 | 絵画

* 水彩画の展覧会を目前に焦りながらの準備完了


昨年の10月 カルチャー教室の文化祭に我が水彩画教室でも
メンバー全員が水彩画の作品を出展しました。



あれから4ヶ月 水彩画教室には通っていましたが・・
 
あまり気が入らず納得するような画も書けず スケッチだけで

彩色もせずに 書くのを止めた 画も数枚ありました。




最近はそんな状況でしたが 練習で 描いた画は・・

何だか分らない物体


いつ描いたか覚えていない画


途中で投げ出した様子の画


一番最近の練習作


これらの画を最近の教室で描いていました。


画は F 6 サイズより少し 小さいなスケッチブックです、
画の様子から淡彩画を意識して描いている感じを受けます。
 

教室では本来 F6 サイズで描きますが 私だけが持ち運びが楽にと
勝手に手持ちの 少し小さ目のスケッチブックを利用しています・・

教室関係の展覧会では F 6 サイズでの展示が 統一されています。




昨年の10 月に出展した時もあえて F6 の用紙に描いて出しました。


この画は10月の文化祭に出展した画 (以前このブログで紹介済み)


文化祭の時は多数の教室のグループが それぞれ大勢の生徒の画を
模造紙に 直接貼り付けての展示でした。




この画は やはり10月頃に F6 サイズに描いた画


写真を見ながら描いた画 空の彩色を失敗し、
そのまま保存していました・・ 構図的には 好きな画です。







来週 2月12日から 我が水彩画教室のメンバーだけで 又展覧会を
実施します・・


来週の展覧会に出す為 先日 焦りながら描いた画です

写真を見ながら F6 サイズに描きました

この完成した画を 出展するつもりでしたが・・

自分は・・描いた画が何故か納得できず、別の画を書き直そうか
考えたが これも又 面倒・・



迷った結果 昨年10月頃に描いた画を少し手直しして出す
選択肢を 選び ・・
教室の先生に 昨日の教室で画をみせアドバイスを貰い修正をした。




結果として来週の展覧会にはこの画を出す事にしました。


この画も額に入れれば 少しは良く見えるでしょう。

こんな状況で慌ただしい準備がやっと終わりました。




 
教室では花や人形や果物などのモチーフで静物画の
勉強をしています。 

自分は風景画が好きなので展覧会などでは何とか
風景画を出展しようと 風景画を描きます・・

展覧会があると 出展の画や サイズや 納期など
気を使わないとなりません・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 書道教室に通い もう2年・・

2013年02月02日 | 書道

* 書道教室も2年が経ち4月から3年目になります・・


現在も 月 2回教室に通っています、継続は力 を信じ・・
実は 暇つぶし なのかも・・

当初2年でお稽古は止める予定でしたが、先日もう暫く通う
ことを決めました。

理由は暇つぶし かな・・




* 現在の教室の様子は、全員一緒に購入したお手本集を基に毎回
漢字と仮名を練習しています。

はじめに先生がお手本の文字を書いてみせます、あわせて書き順や
ポイントも説明されます。

書き方を観た後 我々は手本を基に練習し、書き上げた書を先生に
見せて添削してもらいます。 
各人最低一度は先生の添削を受けます。

この添削で先生は一生懸命説明されるので時間も掛かり生徒の待ち
行列がいつも出来ます。 
生徒数が多いから 先生も大変です。



実際のお手本集は・・ 3 冊

漢字の楷書 用


漢字の行書 用


仮名文字 用


・・と、3種類を 全員購入し利用しています。
一冊(1200円)に 25ページ程ある内容の手本です。

まだ書いていない手本のページが7割程残っています。





昨日(金曜日)の教室は 楷書と仮名 を書きました。


昨日の楷書の内容です


お手本を見ながら書いた字を先生がチエック


仮名文字の 内容例


はじめに先生が書いて見せてくれますが・・

短時間では上手に書けません。



先生の添削は慣れたもので、まず褒めてくれます。

子供に教えるように花丸を沢山・・そして1~2ヶ所ポイント
を指摘、指導されます。

30名ほどの生徒に・・先生は休む暇なしです。

教え方も上手です、一生懸命時間を忘れてやってくれてます。

・・なので 添削時には生徒の待ち行列が できるので~す。




ここ数ヶ月教えてくれている今の先生は 臨時対応の先生で本来の
担当先生ではありません、我々の担当先生は怪我をして休養中です。

来年度は又 以前の先生が来られるようですが、先生の様子で教室の
雰囲気も変りますね。

私は今の状態で満足ですよ・・





行書の漢字は 1月の前回に練習しました。

練習した行書の内容です。


先生のチエックは・・相変わらず花丸です。


こんな状況で漢字1時間、仮名1時間の割合で毎回練習しています。





ところで最近 漢字の筆先が割れ 字が奇麗に書けません ? ・・

今の筆は教室が始った時に全員が買った物 もう2年使ってます、

筆も消耗品とか?・・使えば筆先も痛み、揃わなくなるようです。

他の方も同じですが、周りの方は既に新しい筆に変えていました。



私も 高額な 新しい大筆を皆と同じ様に先生に分けて戴きました。
(今使っている筆の倍以上の お値段です)


左の筆が 新しい大筆

右の赤い筆は教室で全員一緒に買った小筆です、まだ使っています。



大筆を新しくしたので、4月以降教室を止める訳にはいきません
3年目も継続する事を決めました。





飽きポイ・私ですが4月以降 3年目も書道教室を止めず
皆と一緒に継続する手続きを先日しました。

筆を購入したから継続するのではありません・・
本当は継続するから筆を新しく 購入したのです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする