* 上野の美術館でいろいろな展示会を観て来ました。
先日の日曜日に上野の森美術館へ行って来ました。知人の弟さんの
個展が 上野の森美術館 で行われ 案内状を戴きました。
何気なく行きましたが さすが上野の森美術館で行われる絵画の内容
で私も驚きながら観て来ました。
テーマが - 宇宙 創生の記憶 - で会場の様子も暗い宇宙を
想わせる 雰囲気の中で観て来ました。
上野の公園内にも看板が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/5d3059b3c2bfb9ff340ad901142286d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/4afca1057bcc0056f52f42ff7ec7e21f.jpg)
受付の入口にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/01fa264cbcc72d70864dae584731b8e8.jpg)
頂いたハガキサイズの絵画サンプルより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/cf69a13787f53692a1675f6a6250e7ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/0ef204c02b8fca0a1a5165cd83bd0e64.jpg)
会場内には50号の大きな絵が50枚ほど展示されていました。
絵の意味あいは理解しがたいところでしたが凄い絵だと見て来ました。
* この後は上野の東京都美術館へ行き いろいろな展示会を見ました。
国際書道連盟の書道展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/296eb770f909e3df934701eba891dbde.jpg)
外国語の書道・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/83ad006ebf257d28a187da6756ca3e53.jpg)
その他の 書道展や水墨画展など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/4cd3e7911404f71307572d47328d041e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/1ce352ffafe9cf07f6df7b3e8f7b5e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/0982c247d268b7a969788f4497eee8c2.jpg)
更に館内で、東京芸大や武蔵野美大の卒業作品展なども見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/1381bc8a770eec1e59b5d55ab9d6edf9.jpg)
東京都美術館の展示は全て無料でしたので 時間の中で全てを
見て来ました。 今日は歩くだけで大変 足が疲れました。