A. 体調は徐々に回復して来たのでスケッチ会に参加しました
4月の後半に腰を痛め 5月の連休は動けず 家でお休みしていました。
3週間が経過して 腰の痛みも徐々に治まり 出歩く事も出来るようになり、
不安を持ちながら 小田原のスケッチ&ウォーク会に参加しました。
行先は 横浜市の 三渓園 です。 5月19日の事です。
そんな様子を・・
☆ 小田原から京浜東北線の根岸駅へ ・・ 私は初めての三渓園です
根岸駅前 10:30 集合 参加者は30人程
駅から 歩いて 三渓園へ
団体割引で 入園です・・
お天気も良く 庭園内は 緑の森 の日本庭園です。
11時~15時迄 各自 自由に園内でスケッチです・・
早速スケッチの場所をと・・ 私も歩き回る
構図を検討しながら・・ 歩く
私はいつもスケッチに時間が掛り、完成しないで終わってしまう。
今日は出来だけ 多くスケッチする事を 考えて作業に入った。
4時間が アット言う間に過ぎた・・
今回は鉛筆スケッチだけにし、いつも苦労する着色は諦め 写真で収めた。
予定の15時に皆 集合し、帰りも歩いて根岸駅に戻る。
今回は歩くのがチョット辛かったかな・・ 私はそのまま電車で東京へ戻った。
因みに今回は スケッチで悩み、時間が掛る着色は諦めて 鉛筆画レベルを
3枚 描いての終了でした。
鉛筆画の状況は
4時間の結果です。 家に戻ってから着色を致します・・・ ?
( 未だ 着色出来ていません、早く何とかしなければ・・ )
B. 日を改め、小田原 町内のウォーキングイベントに参加です。
先週の5月25日の事です。 町内の行事で健康推進のウォーキング大会
があり、 私も腰の不安を持ちながら 参加してみました。
腰は、重い物を持つと痛みが走りますが 歩くには支障はありません。
朝 9時 保健センター前に集合し、小田原城 までブラブラ 歩きます。
私が日頃ウォーキングしている河川敷きの所から 目的地の小田原城を
望み、 同行した ボランティアの ガイドさんの説明を聞きながらの
ウォーキングです 。
イベントでは 寄り道ウォーキングと称しています。
推進委員が先頭を歩き・・ あえて細い裏道を歩いているようです。
以前 NHKの ブラタモリ番組でも 紹介していました、
小田原の街を囲む 堀 跡での 土塁の様子をガイドさんが説明。
小田原城の 馬出門にて・・
ガイドさんの説明にも 熱が入ります・・
目的地の 小田原城 にて
ガイドさんのお話 聞けて良かったです、 廻りの皆さんも
大河ドラマ 真田丸に影響してか 一生懸命聞いていました。
歩く距離は1時間と少々でしたが 途中ガイドさんの説明など・・
腰掛ける事も無いまま 2時間半のウォーキングでした。
小田原城にて、 11:30に 解散となりました。
☆ 私は小休止後 そのまま小田原市の市展を見学に・・
小田原城から 小田原市民会館へ歩きます。
市展 入り口
素晴らしい絵画や彫刻作品を拝見、 出展者名を見て・・
スケッチ会のメンバーの方が 油絵で参加しているのを 初めて知りました。
賞を頂いている名を観て 気付きました。
朝から歩き続けて、結局自宅迄 歩いて帰りました、
一日で17000歩 不安な腰で 良く歩きました。
明日も スケッチの予定が 入っています・・
C. スケッチ&ウォーク会の有志が実施するスケッチ会に 参加
スケッチ会が月 1回 では物足りないと有志がスケッチを実施している
処に参加させて貰いました。 5月26日の事です。
私も小田原にいる時は 外に出歩く事を考えていますので 今週も
スケッチ会に参加しました、 2週 連続のスケッチ会です。
先週のスケッチは まだ完成していませんが・・ スケッチブックを持って
この日は 御殿場線の 駿河小山駅へ
駿河小山駅前から歩いて豊門公園へ行っての スケッチです。
参加者は10名程です
公園はそれほど大きくはありませんが、絵のモチーフになる
建物などが幾つかあり 人もいない静かな公園です。
建物の様子は・・
一目で全てが見渡せるような 公園です。
私も時間を意識して、昼食の🍙を食べながらスケッチに取り組みました。
描いた状況は・・
洋の館
何とか着色して 2枚目へ
和の建物
集合時間の14時30分 となって終了です、 結果はここまでです。
この続きは 自宅に帰ってから完成させたいです・・・
この日もお天気に恵まれ スケッチ日和でした。
その後 忘れた頃に着色出来ました
一ヶ月も遅れての完成でした。
帰りは皆と歩いて 無人の駿河小山駅に戻り、電車で小田原へ・・です。
ブログ内容が長くなりましたが・・
以上が 五月の趣味活動 状況でした。
五月の前半は 腰痛で辛い思いを 自宅でしていました。
10日以降 やっと動ける状況となり、後半はスケッチ会
の予定を考え・・ 少し無理しての外出でした。
趣味以外でも生活面で腰痛が影響し、苦労しながらの
生活を今も続けています。 (もう1ヶ月になります。)
今も朝 起きる時が腰痛で辛い状態です、 時間と共に
痛みが治まり、静かに生活が始まります。
やはり健康第一ですね・・