* 一年半ぶりにスポーツセンターの温水プールへ通いました。
一昨年の7月以降スポーツセンターのプールに行かなくなって
18ヶ月、今日久しぶりにプールで泳いで来ました。
地域のスポーツセンター内 案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/d039046c04998e97651fd2e0b3c098d2.jpg)
太極拳やエアロビックスやスポーツジムは このセンター1F の
みんなのスポーツルームで 行っています。
プールは 1Fの大プールで泳いでいます。
しかし、夏はプールが子供や学生達で混雑するので、一昨年の
7~9月は水泳はお休み状態で 泳いでいませんでした。
確か・・一昨年の9月頃から右の耳が調子悪くなり耳鼻科に通い
治療が始まったのです。
3ヶ所の医者で見て貰って、結果地元地域の病院で治療し半年程で
完治しました。
医師はもうプールも大丈夫と言ってくれましたが、私はその後も
10ヶ月間 ほどプールを避けていました。
一昨年の7月からプールには行っていませんので18ヶ月振りです。
今日こちらのプールで休み 休み、70分程泳ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c8/6cb59cfce39190c5b8a50f5d89973488.jpg)
昨年はエアロビックスやウォーキングを行っていましたが
上半身をこんなに動かしたのは 水泳だからですね・・
特に首、肩、腕の疲労感を 強く感じています。
水泳は身体 全体を使うので泳いだ疲れも身体 全体に感じます。
その疲れが 今は爽快感に 感じています。
耳の治療で ウクレレ教室を10ヶ月程休部しました。
その後ウクレレも復帰しましたが・・以前やっていた
演奏は殆ど忘れていました。教室のメンバーについて
一緒に演奏が出来ませんでした。
同じ様に 水泳は18ヶ月程 休んでいました。
しかし以前と同じ様に 泳げました。
平泳ぎで100m クロールで25m 泳げたのです。
体で覚えたものは違うね・・(持久力は落ちましたがね !)
ウクレレと水泳を比較するのがおかしいかな ?
明日以降の 体の筋肉痛はどうなるか・・