ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

新鮮お野菜を使った夕食とコロナビール

2021-05-01 22:22:00 | ガーデニング

2021年5月1日(土)

私が親戚の畑を耕して植えたそら豆を収穫しました。
 
ぷりぷりしています。
 
JAかもと夢大地館で買った、山鹿市産のビーツ




 
今日も コロナビールです。
 
炒め物の材料は、親戚の畑でとれたそら豆、山鹿市産ビーツ(葉と茎)、山鹿市産にんにく、ソーセージ、オリーブオイル、よつばバターです。


伯父の一周忌の法要で頂いた、豆腐料理創作料理「酒の穴」のお弁当の残りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAかもと夢大地館でのお買い物

2021-05-01 15:55:00 | 地産地消

2021年5月1日(土)

伯父の一周忌の法要の後に、JAかもと夢大地館へ行き、山鹿市産のお野菜を買いました。
 
山鹿市産パプリカ350円
 
山鹿市産ラディッシュ120円
 
山鹿市産ビーツ200円
 
ビーツの茎や葉は初めて見ましたが、とれたてで新鮮でした。
 


ズッキーニはダイエットにおすすめだそうです。


山鹿市産ズッキーニ2本で180円
切り口がみずみずしくて、つやつやです。
 
 
 
山鹿市の生キクラゲ330円
柔らかくて美味しいし、くまモンパッケージで可愛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯父の一周忌

2021-05-01 15:00:00 | 先生、友達、親戚
2021年5月1日(土)
伯父(父の兄)の一周忌で山鹿市へ行きました。
橋に山鹿灯籠の飾りがあります。


お寺の本堂で伯父の一周忌の法要があり、参列しました。
コロナ感染対策で窓を全部開けているため、阿弥陀経と小鳥のさえずりが一緒になっていました。


伯父が寄贈しているので、名前が掲載されています。
ここに掲載されている方のほとんどが亡くなられたそうです。


法要の後に、従姉妹(伯父の次女、親戚で一番仲良し)が涙を流していました。
私も近いうちに父と別れることになると思うので、従姉妹の気持ちがすごく分かります。
でも私は従姉妹の頭を撫でることしか出来ませんでした。

コロナ禍で会食出来ないので、お弁当を頂いて解散でした。
山鹿市の豆腐料理創作料理「酒の穴」のお弁当です。




下段の真ん中に山鹿羊羹
父の郷里の山鹿市の名物?ローカルフード?
意外と美味しくて、懐かしい味です。


2020年5月20日(水)伯父の葬儀の記事です。

「豆腐料理割烹酒の穴」



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーな朝食

2021-05-01 08:20:00 | 地産地消

2021年5月1日(土)

本日の朝食メニュー
☆カフェオーレ
☆野菜スープ
☆熊本県酪農業協同組合連合会らくのうマザーズ大阿蘇ヨーグルト
にべさんちの苺「アスカルビー」を使った自家製いちごジャム



野菜スープの材料は、たまねぎ、にんじん、ヤングコーン、エリンギ、たまご、ソーセージです。

2021年4月25日(日)にヤングコーンを買った時の記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする