ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

ラーメンで熊本城災害復興支援

2021-05-11 22:22:00 | 地域振興

2021年5月11日(火)

本日の夕食メニュー
五木食品株式会社の「熊本もっこすラーメン」
 
チャーシューとメンマを作ってみました。
「チャーシュー」の材料は、熊本県産豚ヒレ肉、たまねぎ、にんにく、生姜です。
「メンマ」の材料は、破竹、ごま油、親戚の畑でとれた鷹の爪、赤酒、チキンコンソメ、醤油です。
トッピングは、山鹿市産生キクラゲ、こねぎ、もやし、たまご、のりです。
ごま油とチキンコンソメ以外は全部熊本県産です。
 
熊本市の地場産業五木食品株式会社の「熊本もっこすラーメン」を使いました。
熊本の有名なラーメン屋さんの味に似て、美味しかったです。
 
1袋につき1円を「熊本城災害復興支援金」として熊本市に寄付するそうです。
少額だけど、美味しいものを食べて応援することは一石二鳥で素晴らしいと思います。


2021年5月5日(水)に破竹を初めて買った時の記事です。
2021年5月9日(日)に、2回目破竹を買った時の記事です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2021-05-11 07:30:00 | 地産地消
2021年5月11日(火)
本日の朝食メニュー
☆カウベルンの熊本県産小麦「南のめぐみ」使用の食パン
☆松橋町の 黄色いハンカチの芋ようかん
☆カフェオーレ(球磨酪農農業協同組合くまさん牛乳)
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合ヨーグルト球磨の恵み」
にべさんちの苺の「アスカルビー」で作った自家製イチゴジャム
 

パンに塗っているのは松橋町の 黄色いハンカチの「芋ようかん」です。熊本県産の紅はるか、寒天、砂糖のみで添加物なしです。
 
野菜スープの材料は、たまねぎ、小松菜、ごぼう、しめじ、エリンギ、たまごです。全部熊本県産です。
 
黄色いハンカチのウェブサイト
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする