ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

お野菜12種類の夕食と博多まっこり

2021-05-10 22:22:00 | お酒

2021年5月10日(月)

本日の夕食メニュー
☆ほろ酔いセット
☆炒め物
蔵元【杉能舎】の博多まっこり
 
ほろ酔いセット(左上から時計まわり)
☆和え物…ラディッシュ(葉も)、らっきょう、にんにく
☆もやしごま和え
 
炒め物の材料は、たまねぎ、にんじん、ごぼう、いんげん、しめじ、破竹、牛肉です。全部熊本県産です。
 
蔵元【杉能舎】の博多まっこり
お料理に合うし、美容によさそうなので、時々飲みます。
 
2021年5月5日(水)に破竹を初めて買った時の記事です。
 
2021年5月9日(日)に、2回目破竹を買った時の記事です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県産食材の朝食

2021-05-10 07:30:00 | 地産地消
2021年5月10日(月)
本日の朝食メニュー
カウベルン」の熊本県産小麦「南のめぐみ」使用の食パン
にべさんちの苺の「アスカルビー」を使った自家製イチゴジャム
☆カフェオーレ
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合ヨーグルト球磨の恵み」
にべさんちの苺桃薫(とうくん)
 
野菜スープの材料は、たまねぎ、小松菜、ごぼう、しめじ、たまごです。
 
にべさんちの苺桃薫(とうくん)
高級品ですが、シーズン終わりだからか1パック300円でした。


他のいちごと違うのは、白っぽくて、桃の薫りがすることです。

 
にべさんちの苺の「アスカルビー」は1パック220円でした。
 
 
昨日色鮮やかな自家製イチゴジャムが2個出来上がったので、早速朝食で頂きました。

イチゴジャムを作っている時に、部屋中いい香りがします。
いちご大好きなので、幸せな気分になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする