上海双龍ラグビー倶楽部

上海にてラグビーを愛する者達の活動報告です。

(Vol.1032)9月7日福州10s

2019-09-10 20:05:04 | 試合結果・練習内容

昨年に続き、福州10sに参加してきました。福州はラグビー協会に力が入っていて昨年より規模が大きくなっていました!

◆出席者

前田副CAP、加藤副CAP、太郎監督、ごっちゃん、小谷、英治さん、奈良場さん、神田先生、石村さん(天津から助っ人!)、河田先生、宗、宮原会長、ほたるマネ、はるなマネ、マイケルさん、森⑥

↓ 会場はオリンピックスタジアムの横のグラウンド!テンション上がります!

↓ 参加チームは地元福州だけでなく、上海、厦門、台湾などから7チーム。小学生のチームの交流試合も行われました。

↓ 福州は台湾の対岸。両岸の友好をラグビーで深めます。福州のラグビー協会はきちんとしていて地元テレビ局も来ていました。

↓ 前田副CAPの後輩/石村さん(国学院久我山出身!)が天津からなんと日帰りで駆けつけてくれました!※天津→福州は1500㎞離れています。

↓ 前田副CAPが今回ゲームキャプテンで引き締めます!

1試合目 集美大学(厦門)

↓ ラックは2モーションでできるだけ縦向きに寝て、後方にボールを送ることを実践するスタンドオフ小谷。

↓ オーバーで出すぎず、きっちりキープする奈良場さん。

↓ レフリーがアドバンテージのために上げた手がもろ顔に当たった瞬間をとらえてました。

↓ 集美大学は若く、躍動。

↓ 最後まであきらめず追いかける河田先生。

 

2試合目 台北巨人(台湾で有名なクラブチーム)

↓ 台北巨人は名前の通り大柄なタレントが揃っていました。

↓ ウィングで出場の石村さん。一人で孤立してもキープ力が高い!

↓ 前田副CAPは率先してヒットしてメンバーを引っ張ります。

 

3試合目 福州タイガース(昨年のチャイナカップに上海SCSCまで来てくれた仲!)

↓ 両センターは宗&神田先生の兵庫県コンビ!

↓ 試合と試合の間にはチアリーディングで盛り上がる場面も。

試合結果は・・・

双龍 0(T0C0)-集美大学 26(T4C3) 負け

双龍 0(T0C0)-台北巨人 19(T3C2) 負け

双龍 12(T2C1)-福州Tigers 33(T5C4) 負け

残念ながら3戦全敗となりましたが、最後の試合ではトライを取ることができました。

↓ 少人数での遠征、お疲れさまでした!太郎監督の采配、ほたる&はるなマネの差し入れ、献身的なサポートに感謝!

↓ 試合後の双龍ブースは日本らしく、ごみもなく、きれいな状態にしました。

その後、厦門観光組と帰国組に分かれ、遠征終了となりました~。

 

◆おまけ

日本vs南アフリカ戦。@熊谷ラグビー場(写真提供はいずみマネ) いよいよワールドカップまであと10日!

森⑥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする