中秋節3連休の中日、午後には試合を控えつつ、練習に汗を流しました。
◆出席者(午前練習、午後試合含む)
銀次郎CAP、加藤副CAP、前田副CAP、山下さん、河田先生、安井、トーマツ、村井さん、奈良場さん、深川さん、井上②、南里さん、キューピー、ヤング、太郎さん、シカゴ、小谷、ごっちゃん、宗、田中、肇さん、トクラ、いずみマネ、ほたるマネ、森⑥
↓ 晴天の中、多くのメンバーが集まりました。
↓ ジョグのタッチフット、トップのタッチフットで練習開始。
↓ コンタクト練習。
↓ トーマツの刺さるヒット!
↓ 田中のタックル!
↓ 2対2でタックル、ジャッカル、オーバー、ダウンボールの練習。
↓ より実践に近い3対3のガチンコ対決。
↓ 大きい体格の安井さんはヒット。
↓ 焦るとハンドリングエラーになります。
↓ コーチ陣3人。
↓ マネは冷たい水をしっかり補充してくれました。
↓ 午後からの試合に向け、コンビ&別れで調整。
↓ 昼ご飯を挟み、いざ試合開始!
↓ 対戦相手は、アラーキー率いる関学OBチーム。日本からの参戦!皆26歳前後!
↓ 試合は蘇州チームと関学OBの試合で始まりました。注目は185㎝、105㎏のスクラムハーフ。
↓ 蘇州チームには195㎝の外国人もいました。
↓ 双龍の1試合目は蘇州チームと対戦。双龍一の巨漢、前田副CAPが突進!
↓ 今回の試合が双龍デビューとなったトーマツが開始早々トライする衝撃のデビュー。
↓ FWはプレッシャーをかけ続けました。
↓ 蘇州のウィングはなんと100m10秒台だとか!?めちゃくちゃ速かったです。
↓ 井上②が相手の穴を突きます。
↓ 第二戦は関学OBチームと対戦。この方は全試合で8トライをあげる大活躍。
↓ 激しいジャッカル攻防。
↓ 宗のしっかりとパックしたお手本タックル。
↓ トクラも参戦!
↓ 猛スピードで追いかけタックルする田中。
↓ 久々に銀次郎がスクラムハーフで出場。
↓ 相変わらずのスピードでスワーブでもトライを取ったアラーキー。
↓ ノーサイド。お互い拍手で健闘を称え合いました。
試合結果は・・・
関学 19(T3C2)-蘇州 12(T2C1)
双龍 33(T5C4)-蘇州 7(T1C1) 勝ち
双龍 0(T0C0)-関学 24(T4C2) 負け
関学 38(T6C4)-上海蘇州合同 12(T2C1)
三つ巴の試合は、関学OBが全勝優勝となりました。
↓ 日本からマネ2名を含む10名で上海に遠征に来たメンバー。見事優勝です!
↓ 双龍は準優勝。
↓ アフターファンクションはSCSCで軽めに行われました。
↓ その後、羊鍋へ移動して日本から遠征された方々と親交を深めました。
日本からの遠征、お疲れさまでした~。また交流しましょう!みんなで~レーッツ、ラグビ~!
森⑥