「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。
7月9日、ナゴヤドームで行われた横浜×中日戦を夫婦で見に行きました。
2・3回の表に1点ずつ入れられて、「負けかな」と思いましたが、それからシーソーゲームの開始。
7回終了時に4対9で勝っていたので、長~い横浜戦を抜け出して帰路に着きました。
「ナゴヤドームの入口では、野球解説者の小松辰雄さん(写真左)のトークショーを聞きました」
「4回の裏に3点が入り、3対4と勝ち越したときのシーン。長~い横浜戦の雰囲気がしました」
「5回裏に5点が入りたときの攻撃シーン。1番大島から始まり大島で終わる10人攻撃でした」
「昨日は、愛知県内の大学・短大・専門生のチアガールが華麗に演技し、幕間を楽しみました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
7月9日、ナゴヤドームで行われた横浜×中日戦を夫婦で見に行きました。
2・3回の表に1点ずつ入れられて、「負けかな」と思いましたが、それからシーソーゲームの開始。
7回終了時に4対9で勝っていたので、長~い横浜戦を抜け出して帰路に着きました。
「ナゴヤドームの入口では、野球解説者の小松辰雄さん(写真左)のトークショーを聞きました」
「4回の裏に3点が入り、3対4と勝ち越したときのシーン。長~い横浜戦の雰囲気がしました」
「5回裏に5点が入りたときの攻撃シーン。1番大島から始まり大島で終わる10人攻撃でした」
「昨日は、愛知県内の大学・短大・専門生のチアガールが華麗に演技し、幕間を楽しみました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」