土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
12月31日、2時45分から20時30分までの17時間45分、579kmの強行で富士山の写真を撮りに行って来ました。
お供は軽四4WDで、乗用車以上の疲労感を楽しみましたが、帰宅後はバタン・キュウの爆睡状態でした。
昨年開催した「富士山写真展」が今年も開催される事と信じての行動ですが、どうなることやら・・・。

「6時20分に山梨県富士吉田市へ到着して場所探しです。6時54分に富士急大月線をパチリ」

「河口湖をクルクル回って、8時24分に定番の場所でパチリ。鴨と桟橋を入れて4ポイントです」

「河口湖の15分間無料駐車場を4回利用し、9時45分にパチリ。またガードマンが見ています」

「昼食は1,550円の山女魚定食で、塩焼きが旨かったな。その後、13時20分に西湖でパチリ」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
12月31日、2時45分から20時30分までの17時間45分、579kmの強行で富士山の写真を撮りに行って来ました。
お供は軽四4WDで、乗用車以上の疲労感を楽しみましたが、帰宅後はバタン・キュウの爆睡状態でした。
昨年開催した「富士山写真展」が今年も開催される事と信じての行動ですが、どうなることやら・・・。

「6時20分に山梨県富士吉田市へ到着して場所探しです。6時54分に富士急大月線をパチリ」

「河口湖をクルクル回って、8時24分に定番の場所でパチリ。鴨と桟橋を入れて4ポイントです」

「河口湖の15分間無料駐車場を4回利用し、9時45分にパチリ。またガードマンが見ています」

「昼食は1,550円の山女魚定食で、塩焼きが旨かったな。その後、13時20分に西湖でパチリ」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」