いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛・パーク

2016年07月24日 00時19分17秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


7月22日、「あいち海上の森センター」の近くで、自宅から1.2km程離れた「愛・パーク」へ行って来ました。
 2005年「愛・地球博」時には、「瀬戸会場(現在は愛・パーク)」からゴンドラに乗って「長久手会場」へ行きました。
  愛・パークには、万博の「天水皿n」が残されていて、「万博の誘致活動をしていた頃のグッズ」なども展示されています。



「今も残る瀬戸会場のモニュメント『天水皿n(直径30メートルの大皿に、丸皿約3万枚を貼り付けた物)』です」



「施設では、万博開催中では無く『万博の誘致活動をしていた頃のグッズ』を展示しているのが面白いですね」



「写真は長久手会場のジオラマ(情景模型とも呼ばれる)で、他に瀬戸会場のジオラマも展示されています」



「屋外は暑い暑いでしたが、冷房の効いた施設内は涼しくて、部屋では子供達が生き生きと遊んでいました」       


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする