いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

「春夏秋冬」写真展を開催しています

2018年07月14日 00時30分10秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


東海地方の「梅雨明け」が7 月6 日ごろと速報されましたが、愛知県では皮肉にも同日から「 大雨警報」が出されました。
 愛知県では7 日にも雨が降り、その後は30 ℃~35 ℃ と暑く、湿度の高い日が続いていますが、これからが本番です。
  毎日の様に死亡者数が増える「2018 年7 月豪雨災害」では、一日も早い行方不明者の発見や家屋の復旧を願っています。 

期 間:7 月30 日(月)までの10 時~15 時。土・日曜日、祝日は休館ですが、15 日(日)と29 日(日)は開館します。
 場 所:愛知県瀬戸市八幡町3 番地 山口憩いの家2 階「山口郷土資料館」(山口八幡社の隣り)
  ※ 15 日は、いつも写真少年が会場に居ます。30 日は14 時までです。



      
      撮影年月:2016 年4 月
      撮影場所:愛知県浜松市(浜松城)
      コメント:浜松城の桜を撮りに行った時、結婚式の写真撮影に遭遇して
           ラッキーでした。


      
      撮影年月:2012 年7 月
      撮影場所:愛知県西尾市一色町
      コメント:陸に上がっても、小型漁船が活躍していた時の風格を感じま
           した。


      
      撮影年月:2017 年11 月
      撮影場所:岐阜県下呂市(玉龍寺)
      コメント:電車が「下原ダム」へ来る合間に、紅葉で有名な「玉龍寺」
           を撮りました。


      
      撮影年月:2017 年1 月
      撮影場所:滋賀県高島市
      コメント:高島市の「メタセコイア並木」は観光名所ですが、冬に行く
           人は少ないかも。


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする