水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
10 月 11 日から 13 日まで、夫婦で京都府と滋賀県へ旅行に行きましたが、初日はあいにくの小雨でした。
チョッと気分が落ち込んで、愛知県瀬戸市の自宅を出発したのは 9 時 30 分で、いつもの旅行よりは遅めです。
名神高速道路を進むにつれて小雨が時々の雨に変わり、京都市内へ入った時には曇天でした。
※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 11 枚構成となっています。
※ 13 日の夕方に帰宅してデータを整理し、14 日の 4 時に起きて「瀬戸市山口秋祭り(警護祭り)」へ撮影に行くので、説明文は最小限としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/1ab175e15b90037d7b5117a29c9a56a8.jpg)
「名神高速道路の『 養老 S 』で休憩と超早めの昼食として『 大あげきつね
そば 』を食べました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/c10cfe8f623a9f0db87515943ea8d4e0.jpg)
「名神高速道路の『 大津 S 』で休憩し、琵琶湖を望みましたが、雨上がりで靄っていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/9f6fd114db2b4a759632df3e5938f33a.jpg)
「京都市内で初めに行ったのは『 八坂神社 』で、駐車場を心配しましたが、駐車場からの出入口が
八坂神社の境内にありました。猫が境内を我が物顔でカッポし、立入禁止区域へ入って行きました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/196b34bd332197169be60d3ac002525d.jpg)
「この日の一つ目のラッキーは雨が止んだ事、二つ目は駐車場が超便利、三つ目は結婚式に遭遇した
事です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/327672ba2cba2d8423ce289276eca962.jpg)
「祇園四条を散策中に『 漢字ミュージアム 』を発見して入館しましたが、有名な『 今年の漢字 』の
特別展を開催していて、『 1995 年~ 2017 年 』の全てが展示されていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/564c667dd13153b2c1f1a1c8cf3d0038.jpg)
「京都は甘味処ですから『 京煎堂 』で『豆腐みたらし団子とお抹茶セット』と『温ぜんざいセット』
を食べました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/2d1cf9689454c85d7d8057de5885cdee.jpg)
「妻が『 よーじや 』で油紙を買いました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/4faa74794f3b4b679b0f757a4a7b2e7a.jpg)
「すれ違う観光客の多くが外国人で、モデルさんが一杯いました。また、交差点に
釘の刺さった廃材が置いてあったのにはビックリです。パンクしないといいですが」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/c383564de4c2497e04f9adee6093adb7.jpg)
「一泊目は京都市左京区の『 エクシブ京都八瀬離宮 』で、いつも泊まる『 東横イン
〇〇〇ホテル 』とは格段に豪華で、料金は 6 倍程でした。写真以外に別部屋のトイ
レと四畳半の和室が付いていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/39170ed5733518257761a910992f1dba.jpg)
「上段の写真は妻の『 リンゴベースの生ジュース 』で、下段はいつも写真少年の
『 エビス生ビール 』で、二杯目もエビスでした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/8133fd137bffcc826abc2e6144a279fa.jpg)
「夕食は目の前で焼く『 鉄板焼き 』で、料理の種類が多くて写真を沢山撮りました
が、一例として『 天然の伊勢エビ 』の料理を紹介します」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
10 月 11 日から 13 日まで、夫婦で京都府と滋賀県へ旅行に行きましたが、初日はあいにくの小雨でした。
チョッと気分が落ち込んで、愛知県瀬戸市の自宅を出発したのは 9 時 30 分で、いつもの旅行よりは遅めです。
名神高速道路を進むにつれて小雨が時々の雨に変わり、京都市内へ入った時には曇天でした。
※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 11 枚構成となっています。
※ 13 日の夕方に帰宅してデータを整理し、14 日の 4 時に起きて「瀬戸市山口秋祭り(警護祭り)」へ撮影に行くので、説明文は最小限としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/1ab175e15b90037d7b5117a29c9a56a8.jpg)
「名神高速道路の『 養老 S 』で休憩と超早めの昼食として『 大あげきつね
そば 』を食べました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/c10cfe8f623a9f0db87515943ea8d4e0.jpg)
「名神高速道路の『 大津 S 』で休憩し、琵琶湖を望みましたが、雨上がりで靄っていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/9f6fd114db2b4a759632df3e5938f33a.jpg)
「京都市内で初めに行ったのは『 八坂神社 』で、駐車場を心配しましたが、駐車場からの出入口が
八坂神社の境内にありました。猫が境内を我が物顔でカッポし、立入禁止区域へ入って行きました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/196b34bd332197169be60d3ac002525d.jpg)
「この日の一つ目のラッキーは雨が止んだ事、二つ目は駐車場が超便利、三つ目は結婚式に遭遇した
事です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/327672ba2cba2d8423ce289276eca962.jpg)
「祇園四条を散策中に『 漢字ミュージアム 』を発見して入館しましたが、有名な『 今年の漢字 』の
特別展を開催していて、『 1995 年~ 2017 年 』の全てが展示されていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/564c667dd13153b2c1f1a1c8cf3d0038.jpg)
「京都は甘味処ですから『 京煎堂 』で『豆腐みたらし団子とお抹茶セット』と『温ぜんざいセット』
を食べました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/2d1cf9689454c85d7d8057de5885cdee.jpg)
「妻が『 よーじや 』で油紙を買いました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/4faa74794f3b4b679b0f757a4a7b2e7a.jpg)
「すれ違う観光客の多くが外国人で、モデルさんが一杯いました。また、交差点に
釘の刺さった廃材が置いてあったのにはビックリです。パンクしないといいですが」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/c383564de4c2497e04f9adee6093adb7.jpg)
「一泊目は京都市左京区の『 エクシブ京都八瀬離宮 』で、いつも泊まる『 東横イン
〇〇〇ホテル 』とは格段に豪華で、料金は 6 倍程でした。写真以外に別部屋のトイ
レと四畳半の和室が付いていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/39170ed5733518257761a910992f1dba.jpg)
「上段の写真は妻の『 リンゴベースの生ジュース 』で、下段はいつも写真少年の
『 エビス生ビール 』で、二杯目もエビスでした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/8133fd137bffcc826abc2e6144a279fa.jpg)
「夕食は目の前で焼く『 鉄板焼き 』で、料理の種類が多くて写真を沢山撮りました
が、一例として『 天然の伊勢エビ 』の料理を紹介します」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。