水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
10 月 11 日から 13 日まで、夫婦で京都府と滋賀県へ旅行に行きますので、ブログが掲載さた土曜日は滋賀県かも。
ここに掲載した 7 枚の写真は全てインターネット上の資料写真で、撮影する写真がキレイであることを願っています。
他にも行きたいところはありますが、天候とスケジュール次第では、楽しさが倍増することでしょうか。
※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚構成となっています。

「比叡山頂へは、高低差が日本一の『叡山ケーブル(上段)』と『叡山ロープウエイ』で行きます」

「一泊目は京都市左京区の『 エクシブ京都八瀬離宮 』で、夕食は目の前で焼く『 鉄板焼き 』です」

「京都市山梨区にある天空のお堂『 将軍塚清瀧殿 』からは、京都の街並みが一望できて楽しみです」

「京都市東山区の『 八坂神社 』で、何かは忘れましたが、催し物があるので行く予定にしています」

「二泊目は滋賀県草津市の『 東横イン琵琶湖線南草津駅西口 』ホテルに泊まります」

「滋賀県近江八幡市の屋根に『芝生』が植えられたキレイな『 ラ コリーナ近江八幡 』は初めてです」

「近江八幡市の日牟禮八幡宮の杜近くにある『 たねや 』は、行けば 3 度目となり、昼食が楽しめる場所です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
10 月 11 日から 13 日まで、夫婦で京都府と滋賀県へ旅行に行きますので、ブログが掲載さた土曜日は滋賀県かも。
ここに掲載した 7 枚の写真は全てインターネット上の資料写真で、撮影する写真がキレイであることを願っています。
他にも行きたいところはありますが、天候とスケジュール次第では、楽しさが倍増することでしょうか。
※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚構成となっています。

「比叡山頂へは、高低差が日本一の『叡山ケーブル(上段)』と『叡山ロープウエイ』で行きます」

「一泊目は京都市左京区の『 エクシブ京都八瀬離宮 』で、夕食は目の前で焼く『 鉄板焼き 』です」

「京都市山梨区にある天空のお堂『 将軍塚清瀧殿 』からは、京都の街並みが一望できて楽しみです」

「京都市東山区の『 八坂神社 』で、何かは忘れましたが、催し物があるので行く予定にしています」

「二泊目は滋賀県草津市の『 東横イン琵琶湖線南草津駅西口 』ホテルに泊まります」

「滋賀県近江八幡市の屋根に『芝生』が植えられたキレイな『 ラ コリーナ近江八幡 』は初めてです」

「近江八幡市の日牟禮八幡宮の杜近くにある『 たねや 』は、行けば 3 度目となり、昼食が楽しめる場所です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。