水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
10 月 2 日、愛知県尾張旭市の「 スカイタワーあさひ 」へ「 満月 」を撮りに行く前に、
愛知県春日井市の「 春日井市都市緑化植物園( グリーンピア春日井 )」へ行きました。
園内の木々の数本が色付き始め、植物は秋の花々を咲かせて賑やかに彩られていました。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚( 群 )構成となっています。
10 月 2 日は平日でしたが、多くの方が来園されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/8f3489b2c3150f360da291692b0b66b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/349aae9914954b18e22eee7e0b33f762.jpg)
春の花もいいですが、秋の花は大人っぽく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/483ac05647b6a7c2a2e2c40ba05417db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/5e9375b81075b540425c42dbb1b4eb44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/30ed04de916bf322afcfc2beaba24e8c.jpg)
園内の植物は秋の花々を咲かせて賑やかに彩られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/eebae92f74479a4fcfc1258e1f4d79e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/3ab762b861e48d5c16894b8c5337d6f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/7183950cbfe38de6c94a23610e3e5e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/11de545be0fe4bd7af935c6b1bc7b370.jpg)
色々な催しが続いていますが、10 月 3 日(土)・4 日(日)には「 秋の里山フェ
アー 」が行われ、両日共にコンサートが開かれるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/5622ae9ee3cd307c3cf210c01ec07535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/2f395f2cfe22659a9b272621e72abb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/80a2264e837c6b8fce6a6b7108b1ead2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/1ab80d6c3d04253c15b9f44170e8f358.jpg)
グリーンピア春日井には一年を通して花の管理がされている温室があり、寒い冬や
雨の日でも安心して撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/f0974e50d90e4e981174d9114eb1ebba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/89f61bff43b91b0f9b9b82041722a239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/2e231d6fe45dd23206f7fe8dec51528f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/de072ab0995a6bf74f5c35318e72ee3f.jpg)
園内の木々の数本が色付き始めていますが、後一か月・一か月半もすれば紅葉は真っ
盛りでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/cdee8fee0514b993d4a4b94b29bce19c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/c283c6681c6665df882409c0bdfe3dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/5350fdcda0b62933d1cd3b5fdfc84965.jpg)
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。