水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
愛知県内外を問わず、まだまだ気ままに撮影へ出かける気分にはなれず、ましてや宿泊を伴う撮
影旅行の最後は 2020 年 2 月 18 日深夜 ~ 21 日 = 新潟県・長野県でした。
そんな事から「 例年の 10 月上旬は何をしていたのかな 」と思い、4 年間のデータを検索してみました。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚( 群 )構成となっています。
2016 年 10 月 5 日、愛知県瀬戸市の「新世紀工芸館( 1 枚目 ~ 3 枚目の写真)」
と「 瀬戸染付工芸館( 4 枚目 ~ 6 枚目)」へ写真を撮りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/759f1286691b463e88d597ed5fe0a96b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/4f37886503193188f5cee9244745da09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/bfe91925e8d9041bb71e23b2f3bc6110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/7b917a29501d4855a97dedcf0e0a829e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/c5c8e9d6b9d8d7d33fb98485b2bdf220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/376e4d790a5973540b054985082fa952.jpg)
瀬戸染付工芸館の近くにある雑貨屋さんの店先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/25d05c7296d9c92841e1c2e2df26b25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/466cee537e3098512c5020362fb6e2f4.jpg)
愛知県の「 堀川 」を撮影する為に、2017 年 10 月 1 日に名古屋市守山区にある
庄内川の「 庄内用水元杁樋門 」から「 名古屋城 」近くを散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/a9135183f58484cd9448385cdf771888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/bfd5d2b197727783ca1e4881c1cf82aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/619bb68fd9d10021a35e35d8d94ee70e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/763d72fe887b57d74508af0ffdc2184b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/a96d493b919379be3287a1bb4742e254.jpg)
2018 年 10 月 11 日から 13 日まで、京都府と滋賀県へ夫婦旅行を楽しみました。
1 枚目の写真は、京都府京都市東山区の「八坂神社」の入り口で、2 枚目は近くに
ある「 漢字ミュージアム 」の「 今年の漢字( 2017 年 )」です。
3 枚目は、京都市左京区にある比叡山の「 比叡ケーブル 」で・4 枚目は終点、そ
して「 ロープウエイ 」の始点駅にある「 厄除の素焼き皿 」投げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/cfaab1377a97c66b43d03e28c50379c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/671ff850b474529e353c29ff5bb08514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/fb3492dd00974ad76f7d41c659108ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/80a8fe164f6267e01af89c637fbc29ab.jpg)
1 枚目・2 枚目の写真は、滋賀県大津市の大津港から乗った外輪船「 ミシガン 」の
クルーズの様子です。
3 枚目は滋賀県近江八幡市野田町の「 コスモス畑 」で、4 枚目は近江八幡市の「水
郷 」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/fec862bb46124e88bade46a9848f23e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/9fc842facb0dee7cb8ca5e947ca49274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/7cf3b599aeeef12a637d0701465dc9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/8880302cf160aaf592d912be84e967cc.jpg)
2019 年 10 月 8 日 ~ 10 日、静岡県富士宮市の「 ふもとっぱらキャンプ場 」に
おいて、キャリイトラック泊をしながら「 ダイヤモンド富士 」を撮影しました。
1 枚目・2 枚目の写真は 10 月 8 日深夜から 9 日の早朝にかけてで、3 枚目は初め
て撮って成功した 6 時 45 分の「 ダイヤモンド富士 」で、4 枚目は 8 時 20 分の
様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/f501e2a58178e22faa275277805ec423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/7533054a4fde250e0d29c4daca0a9ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/e218584a37d64904c76b044a74131151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/39/504df716fc4df76ef431b87a363adc07.jpg)
1 枚目の写真は 9 日の早朝で、2 枚目・3 枚目は 6 時 42 分の「ダイヤモンド富士」
で、4 枚目は 8 時 35 分の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/ef3b0edc3108917ebea3fea89a335f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/8a542e3dbcd644f6a323a90141874d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/e03d6cc930a734df91fbf1e4239d171d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/7427c4383a05c9720d46fedd880cab37.jpg)
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。