土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
6月19日のブログ「スチール シェルフを静岡県まで取りに行っています」でお伝えした様に、6月19日・20日と静岡県の南部でパチリしながら、20日に静岡
市でネットオークションの落札物「スチール シェルフ」を受け取り、その場に保管されていた「キャビネット2本」を現地買取しました。
今回の一泊二日は撮影よりも「落札物を取りに行く」のが中心でしたが、それでも薄曇りの中でパチリを楽しみました。
なお、20日に「23日に訪問し、4点を買います」と約束し、23日・24日は静岡県へ行っています。
※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。
愛知県瀬戸市の自宅を出て東名高速道路へ向かいましたが、1枚目の写真の
様に「マクラーレン650S」と思われる車を発見してパチリ。
2枚目・3枚目の様に東名高速道路の「豊田上郷 S」で朝食の「月見とろろ
きしめん」を美味しく食べました。
この日は車に縁があり、駐車場で「ポルシェ911・964」をパチリです。
ポルシェが去った後で気付きましたが、アメ車小軍団が居ました。
更に、見た事もないクラシックカーが到着したので許可を得てパチリ、高
速道路を静岡県に向けて走行中にもパチリです。
徐々に曇りとなりましたが、静岡県浜松市の「中田島砂丘」へ寄りました。
遠州灘海浜公園の駐車場にキャリイトラックを停めて砂丘へ
行きましたが、1枚目の写真は「沿岸域防潮堤」の上から「浜
松アクトタワー」を見た様子です。
駐車場にモデルの「車さん」が居てパチリです。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。