水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
8月13日午前11時45分から「新型コロナウイルスワクチン接種」を予約していましたが、菩提寺である瀬戸市白坂町
の「雲與寺の棚経(お盆に行う法要)」と重なって、午前8時、9時、10時と時間が迫る中で右往左往しました。
ワクチンの予約センターへ電話して時間の変更を願い出ましたが、空きが
無く「午前11時45分を過ぎてしまうかも」と思いつつ、午前8時、9時、10
時が過ぎてもご住職が訪問せずにヤキモキしました。
10時25分にご住職が来られて10分程で棚経が終わり、結果的には丁度いい
時間となりました。
愛知県瀬戸市の大規模接種会場は「瀬戸市文化センター」で、午前11時20
分に到着して受付を始めました。
4回目の接種なので慣れてはいますが、待っている間はチョッと緊張しまし
た。
問診が終わって左肩に接種しましたが、注射針を抜いた後になかなか保護
テープを貼らず、看護師(30代と思われる女性)さんから「たまにですが、
毛細血管を刺してしまい止血します」とのことに、いつも写真少年は看護
師さんに「毛細血管を刺した珍しさに、今日は宝くじを買っては・・・」と
伝えました。
接種後に「JAあいち瀬戸支店」へ5回目となるピザを買いに寄りましたが、
1回目・2回目は買えましたが、3回目・4回目・今回(5回目)は売り切れ
でした。
今までは店員さんに聞きませんでしたが、今回は入荷の時期を尋ねたとこ
ろ「いつも仕入れる訳ではなく、今朝は1枚だけ有りましたが売れました」
とのことに、これからも根気よく寄ることにしました。
3枚目の写真は1回目、4枚目は2回目に買ったピザです。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。