水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
始めて「国際宇宙ステーション(略称:ISS)」を撮ったのは2022年11月17日で、2回目は2023年10月2日、3回目は
2024年3月13日、4回目は5月11日であり、ISSは毎月数回の撮影チャンスはありますが天候が悪くて撮れません。
今回(5回目)は7月29日で、愛知県北設楽郡の「茶臼山スキー場」の駐車場へ写真を撮りに行きました。
※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。
7月最後のISSの撮影チャンスは28日・29日でしたが、28日は曇天、29日は「☀」
マークだったので「茶臼山スキー場」の駐車場へ写真を撮りに行きました。
愛知県瀬戸市の自宅を出発したのは午後6時で、途中に愛知県豊田市稲武町の「大
井平公園」の「風のつり橋」へ寄りました。
途中で愛知県北設楽郡設楽町の「面ノ木園地(天狗棚:てんぐ
だな)」へ寄りましたが、涼しくて空気も乾いていてさわやか
でした。
チョッと進んだ所に3枚目の写真の気温計があって「24℃」の
表示があり、涼し差を数値で確認しました。
4枚目は面ノ木園地の「天狗のトーテンポール」です。
5枚目は、施設は休館ですがトイレは午前??から午後4時ま
で使用することが出来ます。
2枚目~5枚目の写真は「茶臼山スキー場」の駐車場の様子で、1枚目は撮影地の手
前にあった気温計の様子で、午後6時30分に「22℃」を示していましたので、涼し
かったですよ。
今回は35mm換算で「15mm(1枚目・2枚目の写真)、
25mm(3枚目・4枚目)」のレンズで撮影しました。
1枚目・3枚目は星が分かる様になった午後7時30分頃の
テスト撮影で、2枚目・4枚目は後7時58分前後の本番撮
影です。
風車がほのかに赤色を帯びているのは、長時間露光中に
駐車場の車のテールランプの色が写り込みました。
午後8時過ぎに撮影を終えて帰路に着きましたが、午後
6時30分に撮った気温計の「22℃」が「20℃」を示し
ていましたので、チョッと涼し差を超えているかも。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。