水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
J R 高山線は、7 月 7 日 ~ 8 日の大雨により、「坂上駅」~「猪谷駅」で運転を見合わせています。
いつも写真少年が主に紅葉を撮るのは「飛騨金山駅」~「下呂駅」で、高山線にするかを迷っています。
同様のジーゼル車が走る「長良川鉄道」や「樽見鉄道」にも心を奪われてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/e4fac485893d43d221fbcd53f581f3d8.jpg)
「 2017 年 11 月 10 日にキャリイトラックと一緒に岐阜県下呂市へ行き、『 岩屋ダム 』で撮りました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/784c4861968dc6c9c964e97c3b8ffa57.jpg)
「下呂温泉の飛騨川河川敷から『 下呂観光ホテル 』方面を撮りましたが、紅葉の真っ盛りでしたね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/e035a91beb5e3f9209cf671a5aa47317.jpg)
「飛騨金山駅の近くにある『 玉龍寺 』には、遠くから見ても直ぐ
に分かる見事なイチョウの木があり、多くの人が訪れていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/a18ecc6b103aa22a5bd6176a94cf96ef.jpg)
「紅葉や積雪のある時に行く『下原ダム』は、風が止むと鏡状態の水面になります」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
J R 高山線は、7 月 7 日 ~ 8 日の大雨により、「坂上駅」~「猪谷駅」で運転を見合わせています。
いつも写真少年が主に紅葉を撮るのは「飛騨金山駅」~「下呂駅」で、高山線にするかを迷っています。
同様のジーゼル車が走る「長良川鉄道」や「樽見鉄道」にも心を奪われてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/e4fac485893d43d221fbcd53f581f3d8.jpg)
「 2017 年 11 月 10 日にキャリイトラックと一緒に岐阜県下呂市へ行き、『 岩屋ダム 』で撮りました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/784c4861968dc6c9c964e97c3b8ffa57.jpg)
「下呂温泉の飛騨川河川敷から『 下呂観光ホテル 』方面を撮りましたが、紅葉の真っ盛りでしたね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/e035a91beb5e3f9209cf671a5aa47317.jpg)
「飛騨金山駅の近くにある『 玉龍寺 』には、遠くから見ても直ぐ
に分かる見事なイチョウの木があり、多くの人が訪れていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/a18ecc6b103aa22a5bd6176a94cf96ef.jpg)
「紅葉や積雪のある時に行く『下原ダム』は、風が止むと鏡状態の水面になります」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。