No Problem

All The Things You Are

星空の下で逢いましょう

2005-10-20 22:36:11 | 選曲活動
nakaomie日本人がヨーロッパ圏の文化に羨望の眼差しをおくるように、彼の地の人たちはジャポニズムだ、禅(ZEN)だ、漫画だと言ってはヨダレをたらすのですよ(決めつけ)。「ジャポニズム」っていうと妙に洗練された印象を受けるのはなんでだろうね。
さて今日のレコはズバリ「和モノ」。CDでも既に発売中の「昭和ダンスパーティー」。小西康陽・平松伸一・内門洋による和モノ・パーティーの最高峰、小料理屋さんで行われる同名イベントからの待望のリリース!だそうな。アナログ盤ではLPが2枚とドーナツ盤が1枚に分けてバラ売りされてるので買ってみた。

showa1showa2
▲アナログ盤のジャケ。左が第1集、右が第2集

内容は踊れる昭和歌謡コンピレーションなのだけど、バックバンドのリズムはマンボだったりジャズだったりボサノバだったりするので楽しく聴けました。中尾ミエが歌う「月夜にボサノバ」は「fly me to the moon」の日本語カヴァーだけど、♪星空のぉ下で逢いましょおー、となかなかどうして、うまくハマっております。アレンジはジュリー・ロンドンが歌っているのに似てるというか似せたのかな?
ドーナツ盤で原盤を集めるのも高いしホネがおれるので、これは有り難いですな。しかしながらジャケットアートはCDよりアナログのほうが可愛いね。

というわけで10月23日は、星空の下で逢いましょう★☆★
●10/23,Music City Tenjin「博多生音番長」@e.pi:cafe●
出番は19:30-20:00と25:30-26:00の2回なので世露死苦!

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mosaic0b-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0007WZY1Q&fc1=000000&lc1=0000ff&bc1=ffffff&&#108;&#116;1=_blank&nou=1&IS1=1&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする