志免町の公共施設シーメイトでのんびり入浴(250円)。画像はすぐ隣にある竪坑櫓。空が曇ってるのは雲ではなく、大気汚染物質(硫酸塩)が飛んでるためだとか。で黄砂が少ないと大量に飛んでくるみたいだ。環境GIS(国立環境研究所)に飛来分布図がでてる。
春霞ではなかったのか、好かんね。
本日の余談:環境省の大気汚染物質広域監視システムの愛称が「そらまめくん」。花粉観測システムの愛称が「はなこさん」て。
志免町の公共施設シーメイトでのんびり入浴(250円)。画像はすぐ隣にある竪坑櫓。空が曇ってるのは雲ではなく、大気汚染物質(硫酸塩)が飛んでるためだとか。で黄砂が少ないと大量に飛んでくるみたいだ。環境GIS(国立環境研究所)に飛来分布図がでてる。
春霞ではなかったのか、好かんね。
本日の余談:環境省の大気汚染物質広域監視システムの愛称が「そらまめくん」。花粉観測システムの愛称が「はなこさん」て。