No Problem

All The Things You Are

結婚20周年を佐賀・古湯温泉で

2015-10-04 17:58:14 | 旅行記

結婚20周年…、ん~そんなに経ちましたか。(´⊆`*)ゞテヘヘ

ということで、10/3(土)午後から、佐賀市富士町・古湯温泉1泊2日の小旅行。

途中、酒蔵に寄れればなぁと思い、銘酒「七田」を醸している、天山酒造にカーナビの目的地をセット。

1時間半ほどであっさり着いた。
 

 

 

 

休みだった。(つω`)

その後、カーナビ情報が古いなどでいろいろあったけど、古湯温泉「大和屋」に無事辿り着いた。

 

ワタクシ、ここぞとばかりにフンパツしまして、大小の二間+縁側廊下+内湯つきの

 

離れです。(* ̄^ ̄*)エッヘン

 

離れ、デス(m9`Д´)大事なことは2回言う)。

 

夕暮れに外から聞こえる、浮立(ふりゅう)の鉦(かね)や笛太鼓の和楽器音。

行列が宿のそばを通過していった(カメラの不調で写真なし)。

大浴場で汗を流し、いよいよ祝宴開始。ちなみに泉質はぬるめのトロトロ湯だった。


右奥に鯛と鯵の刺身。鮎は甘露煮で丸ごと食べられました。

カニはまるかじりでゴリボリ。

佐賀牛の石焼き。



アケビの食い方を知らず、種を食ってしまった。トテモ苦イデス。種食うと便秘になるってホント?

写真以外にもこれでもかと運ばれてくる山・海・川のごちそう。

これぞ世界征腹。

通常の三~四食分くらいあった。腹が破裂しそう。


酒は天山酒造の純米大吟醸。うっ、この酒旨いぞぉ~!



翌朝の朝食後、チェックアウトまでのひと時を
朝日が木立から差し込む、喫茶室のテラス席でコーヒー。
「ホンジュラスってどこよ?」「なんか暑いとこじゃね?多分やけど」





据え付けられたハンモックに揺られてみたり。




ハンモックに寝て空を見上げると…ややっ、巣箱ですね。



どんぐりゴロゴロ。

 

静かにくつろげる、とてもいい宿だった。ありがとうヤマトの諸君…
 



道の駅へ立ち寄り…ヤ、ヤマト2の諸君…


ミルン牧場とやらのスウィーツをモグモグ。クリーム濃いっス。
 

 

そのあと佐賀城本丸歴史館で寸劇や資料見学したあと、

 

なぜかモスへww。
 

さらに最終目的地、鹿島の銘酒「鍋島」を醸している、富久千代酒造へ。

 

休みだった。彡彡彡(TдT)彡彡彡ヒュルルル...

 

武雄から長崎道で帰路に。いや~でも、いい旅行だった (-_- )ウンウン

次は還暦旅行だ。その前に銀婚式とかいうのが来るのか。頑張って稼がねば。

今回の旅の感想。

「佐賀平野は広い。そしてコメが旨いし酒が旨い。ありがとう妻よ、そして佐賀。そいぎん。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする