No Problem

All The Things You Are

St.Patrick's Day@Kenji屋

2006-03-11 23:27:25 | 選曲活動
3月17日金曜日は、アイルランドのお祭りセント・パトリックデーということで博多区冷泉町にある「Kenji屋」ではボクとゆかいな(コワモテ)仲間がDJをやって場を盛り上げます。当日はナント、ギネスビール半額の450円になります。こりゃあ行くしかないでしょう!なので皆様ふるって御来店ください。ピザがうまいと評判の店ですヨ!

dj Moriguchi(mosaic!),Murakami,H.I.G.O(Pet Sounds)
Open 18:00 Close 25:00
Kenji屋:詳細

近況:昨夜のヴァイナルは満席状態が続きました、どーもありがとう。今日はマツエダくんが西通り口の「Apple Store」でインストアDJライブをやるというので見学してきた。結構ハズカシイねあそこでヤルの。それでヤツと別れたあとダイヤモンドシティ内の「山頭火」で一人寂しくみそラーメンをすすりネギメシをかきこんだ後、CDショップでセルメンの新譜を迷った末購入。来週も仕事が大変そうなので、明日は寝て過ごすことにする。

Serg_timeSergio Mendes/Timeless
The Black Eyed PeasのWill.am.Iプロデュースなのでヒップでホップだけどピアノはセルジオメンデス本人だし、うまくまとめられててノリも良いデス。スティビー・ワンダーはヴォーカルではなく、ハーモニカで参加でしたね、ちょっと残念。タイトル名が変わっているけどボサノヴァではお馴染の曲ばかりでした。「マシュケナーダ」「ビリンバウ」「サーフボード」「バナネイラ」「蛙」「デイシャ」に、マンシーニの「Lujon」のヴォーカル・カヴァーである「スロー・ホット・ウインド(That Heat)」、それからジャズ・スタンダードの「カミン・ホーム・ベイビー(Yes,Yes Y'All)」もやってます。ライナーノーツで曲の解説を読まなくていいなら輸入盤のほうが800円くらい安いデス。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春、蘇る物欲! | トップ | 今夜ですよ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

選曲活動」カテゴリの最新記事