No Problem

All The Things You Are

3/21[fri]はWord Jazz@e.pi:cafeへ

2008-03-18 21:56:39 | 選曲活動

年齢を聞かれるたび、世界のナベアツのまねをしたい衝動にかられるオレですが、金曜日はエピカフェでDJをやります。その前に得意先の送別会に寄ってくるので、少しだけ遅れるかも。という訳でこの夜は飲みますけん。

では本日の一枚。

Yoshiokita TVドラマ「あしたの喜多善男」(o.s.t)
価格¥3,000 発売日2008-02-27

ジャジーなサウンドは、あの小曽根 真が担当してます。買って聞いたわけではないけど、ドラマで流れたアローン・アゲインのカヴァーがえぇ具合でした。

フォーリング・イン・ラヴ・アゲイン 小曽根 真/Fall in Love Again
価格¥3,000 発売日2007-09-05
No Name Horses/II
価格¥3,000 発売日2008-02-27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大共鳴斬ケロンスター斬り!ゴッドケロン現る

2008-03-16 12:25:40 | ガンダム関連

アニケロ203話。ついにシュララ軍団とケロロ小隊の戦いに決着が。ゴッドケロンの合体変形シーンが細かく描写されてて格好よかったであります。ゴッドケロン自体のデザインはゴテゴテでヘッポコ。すでにプラモ化されてるけど、特に欲しいとは思わないなぁ。今回のネタ元はイロイロあるようだけど、どうでもいいや。

それから超劇場版ケロロ軍曹3「ケロロ対ケロロ」を観てきた。1stガンダムファンは見とくといいよ。戦闘シーンがとにかくいい。ダークケロロの最後の展開もいい。子ども向けだけど、オレみたいな30代後半でも楽しめた。ケロロじゃなく人間の実写+CGにすれば、流行りのハリウッドSF作品と何ら変わらん。

それからガンダムダブルオー、ようやく面白いと思える展開になりました。

ケロロ軍曹プラモデル DX03 ゴッドケロン ケロロ軍曹プラモデル DX03 ゴッドケロン
価格¥3,302(税込)発売日2008-03-09

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14[fri]はヴァイナルカフェへ

2008-03-12 18:42:18 | 選曲活動

世間では金曜はホワイトデーだそうですがヴァイナルで選曲当番です。相方のayuは休むので「俺のリサイタル」状態かと思われ、マイ土管で駆けつける所存ですので、大きなお友達の皆様におかれましては、土管を三階まで運ぶのを手伝っていただきますよう、よろしくお願い申しあげます。ボエェ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9山中千尋トリオ公演@ビルボードライブ福岡

2008-03-11 21:15:44 | インポート

080309chihiro2ndステージに行ってきた。料理と数杯目のスコッチ・ロックで、えぇ具合に酔ってきたらスタート。ステージの山中千尋さんは、一音一音を楽しんでプレイしている様子。ウヒョー楽しい!って感じが伝わってきた。去年9月公演の、ヤケドしそうなほど熱いプレイとはまた違って良かった。

3曲目から千尋さんの要望でピアノのPAミキシングの音をオフにしたので、完全な生音ピアノの音が響いてた。

MCはとりとめのない余談というか裏話など聞けて相当可笑しかった。MCの間、肩に茶色いタオルをかけてらしたので、アントキの猪木みたく首にかけてゴシゴシやって「元気ですかッ!」ってやってくれないかと心の中で思ったり。

曲目と曲順はオレ自身相当酔ってたのでうろ覚え‥。Outside By The Swing、ベーシストのなんとかさんのカヴァー曲が1曲あって、Antonio's Joke、The Girl From Ipanema、A Sand Ship(砂の船/中島みゆき)、Im Gonna Go Fishin'、八木節、アンコールはLucky Southern、What a Deff'rence A Day Madeだったと‥。途中もう1曲あったかも。。1stステージとは曲目をほとんど変えたと言ってた。

オレの中ではイパネマの娘のカヴァーがエラくアッパーなアレンジで格好良かったな。Lucky Southernはライヴでは初演奏だとMCで言ってたけどホント?意外やね。

え~とそれから、ニュー・アルバム「After Hours」はBGM的に小さい音で聞くと良いとのこと(本心か?)。このアルバムでベースを弾いているYoshi Wakiさんは福岡出身だそうです。次回福岡公演では是非プレイを!だそうですよ。

ライヴ終わったあと、トイレからでるとすぐ側に千尋さんがいてビックリ。サインは前回してもらったので今回は自主的にパスしてみた。というか「After Hours」のジャケの黒い面積が多めで、サインしてもらっても見えないかと。

ま、こんな感じでクデングデンに酔っぱらったオレは席にマフラーを置き忘れ、手袋はどこかへなくしてしまった訳ですが。帰りの足取りは軽く、バイタル値はかなり上昇!ライヴはイイね!DJだとこうはいかんもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイハザ4タイムアタック(3/8)

2008-03-09 07:52:53 | その他いろいろ

Bio403360
2時間台も夢ではなくなってきましたが‥キツイ。命中率低!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする