ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

ちょっと早めのThanksgiving Dinner

2019年11月27日 22時46分32秒 | 雑談 Misc.

先週の金曜日、カンボジア人の友達の家で早めのThanksgivingディナーがありました。

たらふく食べて、帰宅して体重計ったら4パウンドも増えてた・・・ははは。

翌日ひどい頭痛で目が覚めました。食べすぎで体がショック状態だったのかな?

そうやって増えた体重は4日くらいで元に戻り・・・そしてまた頭痛。

今度は、南カリフォルニアに大雨の予報が出ていて、その低気圧の関係で頭がんがんするみたいです。

週末には裏庭を掃き掃除し、レインバレルの中の水を使えるだけ使い、そして雨水をキャッチできる容器を全部セットして、次のストームへの準備完了です!

レインバレルで集めた水、庭にまくだけじゃなくて、トイレを流すのとかに使えればいいのにね。


やっとThanksgiving

2019年11月27日 22時40分49秒 | 雑談 Misc.

今週は、月曜日から水曜日だけ仕事でした。

明日がThanksgiving。職場は、州知事からのpardonで3時には解散でした。

私はとにかく忙しくて、昨日もお昼休みなしで残業、今日も結論から言うとお昼休みなしで6時まで残業です。

でも・・・3時に始めたプロジェクトが6時には終わって、ロンドンにいる上司と学長に提出することができて結構自己満足しています。

2時間半で456ページ読んで180以上の国のリストを完成して色分けしたのは、自分でも「すげー」と思った。

と言うわけで、明日から日曜日までは仕事には触りません!

結婚してからこれまで、毎年Thanksgivingには頑張って全部作っていましたが、今年はやめます。

家族への興味が薄れてしまっている、というのと、別に私の祖先はネイティブアメリカンにお世話にはなっていない、というのと、子供も私もなにげにターキー(というか鶏肉系全部)嫌い、というのが大きな理由です。

くら寿司が明日も通常運行しているようなので、家族で寿司を食べに行ってきます。

姑は行かないという。いいでしょ、犬と留守番しててください。

その代わり、金曜日夫の家族が集まるディナーは、私は行かずに家で犬を見てるよ。


おや?トイレ掃除を続けた成果??

2019年11月27日 22時11分15秒 | 雑談 Misc.

9月4日から、毎日欠かさずトイレ掃除をすること2ヵ月半の時点で、ネットなどで聞き及んでいた「臨時収入」がありました!

ガレージに夫のものと姑のものがごにょごにょとてんこ盛りなので、突如思いついて仕事の後に片付けを始めました。

あまりに夢中になって、ジムのクラスにサインアップしていたにもかかわらずそれをさぼり、4時間ぶっ続けせっせと片付けました。

まずはダンボールをたたんで外に出し(拾っていく人多数)、これまで数十個のバインダーを処分したにもかかわらず、まだ40個ほど出てきたので、それも全部外に出し(それも拾っていく人多数)、夫が前の事務所をたたんでなぜかもって帰ってきた大量の名刺なども処分し、書籍も何箱もあるので出し、子供のビデオと大量の機関車トーマス(数百ドル単位、子供の友達のいとこにあげました)も玄関のほうに持っていき・・・ジャングルを搔き分けるように一つ一つ片付けていったら、姑が4,5年前に引っ越してきた時のダンボールにいきあたりました。

タオルとか、洗濯のドライヤーシートとか、ビニール袋とか、まあ、言ってみればどうでも良いようなものが雑然と入っていました。処分できるものは処分しようとひとつひとつ出していくと・・・見覚えのないバッグが出てきました。

中身を改めてみると・・・どうやら私のバッグ。

そして、もうちょっとで捨ててしまうところでしたが、一応中身を再確認すろと、実家の鍵とか、お財布が出てきました。お財布に入っていたレシートや飛行機のチケットを見ると、どうやら4年くらい前、父のがんが分かってから子供二人を連れて夏休み、実家に帰った後紛失してしまったバッグのようです。

ぜんぜん記憶がない。バッグも見覚えがない。たぶん日本にぼろぼろのバッグで帰って、気の毒に思った母がくれたものなのでしょう。でも、4年も放置されたバッグは、結構いたんでいました。

お財布からは、私の昔の日本の免許と、あと、驚いたことに4万5千円が・・・もちろん記憶にありません。

実家の鍵は・・・昨年父が亡くなる直前まで「鍵は渡してあるよ」と首をかしげていたのもこれで納得。きっと4年前に父がくれたものなのでしょう。その帰省の時に浅草で買ったふくろうのキーホルダー(これは記憶にある)がついていました。

これが姑の引越しの箱に入っていたことは、まったく合点がいきません・・・誰が入れたのか追求するのはやめておこう。

トイレ掃除をすると臨時収入、とか全捨離すると思いがけないところからお金が出てくる、という話を聞くことがありますが、こういうことか、と自分で実感したのはこれが初めてです。

 

トイレ掃除は、臨時収入のためではありませんでしたが、9月4日からずっと続けています。トイレの蓋も、必ず閉めています。

全捨離とはぜんぜん違うごちゃごちゃ生活ですが、One In One Outとか、一日一捨てとか、少しずつ少しずつものを減らしていっています。

タオル、ブランケット類はアニマルシェルターに全寄付。

衣類は、それこそ何袋も、寄付。

今週は戸棚の食品をどんどん使うことに努めました。

独身の頃のように、居心地の良い何もない部屋に戻るのは、いつだろう?


Long BeachのArt Studio Tour

2019年10月28日 16時26分04秒 | 雑談 Misc.

10月の4週末は、ロングビーチでアートスタジオツアーがありました。

1週目は忙しかったので行けなかったのですが、2週目から4週目は下の子供とせっせと回りました。

気に入った陶芸、気に入った絵画、気に入ったスイーツを購入して、これから1か月ちょっとかけてまた連絡して年末のクリスマスのスタッフへのプレゼントを購入したいと思います。

この週末は体調が悪く、でも一年に一度のことだから、と無理して出かけたものの・・・帰宅したら熱がぱんぱん!ひ~。

1週間40度近い夏日が続き、夏バテしてしまったのかもしれません。


ジムで運動中に・・・まじか。

2019年10月08日 15時43分30秒 | 雑談 Misc.

木曜日は夫とジムに行って、30分のサーキットトレーニングをしたのですが、後半に入って、夫の方から「ぎゃ」という声が。

 

なにかと思ったら、靴の底がはがれて床に転がってる・・・まじか~。

靴の底って、こういう風に取れるものなんですか?

これまでさんざん洗濯したりしてるけど、私の靴の底がごっそり外れたことなんてないよwww

 

夫はちょっとだけそのまま運動を続けていましたが、最後あきらめて、っていうかトイレに行きたくなったみたいで脱落。車に戻って他の靴に履き替えてきました。

 

デッキシューズだから走れない、という。良いよ、走らなくて。じゃあRowingでもしたら?というと、それはしたくないみたい?怠け者だなあ。


Wayfairで購入したベッドは・・・爆笑

2019年10月08日 15時39分51秒 | 雑談 Misc.

Wayfairで購入したプラットフォーム型のベッド。

短い脚のセットと長い脚のセットがあったので、最初は長い脚を組み立て始めたのですが・・・4本の脚の内、1本がどう考えてもデザインミスか梱包ミスで組み立てられない。

Wayfairに問い合わせて、パーツが17日に届くという。

翌日にマットレスが届いてしまうので、長い脚はあきらめて、短い脚を組み立てることに・・・これは、ちゃんと組み立てられたものの、ボードを設置し始めたら、長いサポート脚は4本入ってたけど、短いサポート脚は3本しか入ってないじゃん。げー。

とりあえず、自分でのこぎりで木を切って4本目の脚を作り、組み立ては終了。

でもさ~お粗末だなって思いましたよ。

ベトナム製だから中国製よりいいかな、という一縷の望みで注文したけど、結局だめだった、みたいな?

とりあえずベッドができたことに感謝です。ふぅぅぅ。


日曜日は、マットレスが届きました

2019年10月08日 15時35分21秒 | 雑談 Misc.

日曜日は、無事マットレスが二つ配達されてきました。

前日に通知が来るはずでしたが、メールはジャンクメールへ、そしてボイスメッセージは朝5時ちょっと前に届くという、さすがアメリカ?って感じwww

事前の通知では1時から4時の間に届くとのこと。ということで、Rowingのクラスは今回お休みです。

で、届いたのが3時45分。思った通りだったので驚かなかったけど、3,4人で届けに来てすごいスピードでセットアップして、古いマットレスなども全部持って行ってくれてうれしかったです。

お店で横になったときよりなんか固い気がするけど(子供も言ってた)マットレスは、新品がなじむまでに何週間もかかるそう。


土曜日は昔のStudent Assistantの結婚式へ

2019年10月08日 15時31分58秒 | 雑談 Misc.

土曜日は、6年前のStudent Assistantの結婚式へ行ってきました。

新郎はベトナム系、新婦は香港系。

AnaheimのMon Amoreというアジア系のボールルームでの披露宴でした。すごい数の招待客。

今回すごくうれしかったのは、6年前の頃の同僚と、他のStudent Assistant達が一同に集まって同窓会のようになったことです。みんなそれぞれ立派になっていて、すごいしうれしかったです。

次は、誰の結婚式かね?


子供二人のBack to School Nightへ。

2019年10月03日 15時50分09秒 | 雑談 Misc.

先週は下の子、今週は上の子のBack to School Nightがありました。

下の子の学校はほぼほぼ冷房がなく、本当に暑くて疲れました。暑かった、ということしか記憶に残っていないほどです。

1週間違いでかなり涼しくなり、昨日の上の子のBack to School Nightは冷房がついている教室がほとんどだったので気温は苦痛ではありませんでしたが、一つのクラスから次のクラスへの移動が半端ない。これ、10分の移動時間だとトイレ行く暇ないよね・・・??

仕事を早めに切り上げてバタバタの移動だったので疲れましたが、終わって良かった。上の子は、数学のチューターが必要だと思うのですが、本人は拒否。どうするつもりなのかな?ここまで完全に放牧状態できたけれど、ちょっとマネジメントしないといけないのかな?

 


なんと!上司が辞めます。まじか~。

2019年10月03日 15時36分28秒 | 雑談 Misc.

今朝上司がオフィスにやってきて、10時に全体ミーティングをする前に話がある、という。

なんと・・・転職するそうです。

この上司とは縁が薄かったというか・・・私が前回この大学を辞める1か月前にこの部署にやってきて、今回は私が戻ってきてちょうど1年で去っていきます。

ちょっと驚いたけど、彼にとっては悪い話ではない。なにより、ここに彼の居場所がなくなるかもしれないので、辞められるときに辞めて良かったと思います。

後6か月いて、引継ぎをしてくれるらしいので、それも助かるし、全体ミーティングで知らされる前に個別に話に来てくれたことにも感謝です。

私がちょうど1年前に辞めた大学の上司が、今の上司が転職する先にDirector of Graduate Admissionsとして勤めているので、二人が遭遇することもあると思う。世界は、狭いですね。


The Magicは17日目に

2019年09月26日 11時23分37秒 | 雑談 Misc.

さて、The Magicは17日目となりました。

 

昨日、16日目のトピックは「健康」。なんとタイムリーな。

月曜日に医者から血液検査の結果が返ってきて、昨日の朝一番で超音波のワークオーダーを取りに行ってきました。そのまま駐車場で電話するも、次に取れる予約は日曜日。水も飲めない断食で行かなければならないので、日曜日の朝8時でお願いしました。

昨日、今日と仕事はお休みしています。なんでかというと、前シーズンの無料残業の消化を非公式でしているため・・・それを許してくれる上司に感謝です。

今日は朝トイレ掃除をしてThe Magicをやり、昼ごはんを作って洗濯物を外に干してから子供を二人学校に送っていき、スーパーで食材を購入し、犬の散歩に行き、帰ってきたら・・・雨が降り始めました。

大急ぎで洗濯物を取り入れ、家の中でドライヤーで乾燥です。よく、「ドライヤーないの?」と上目線で言って来るかわいそうな人たちがいるのですが、いんや、お天気がいい日、特に南カリフォルニアは年間300日くらい晴れだからね、外で干さない理由が逆に見つからないです。こんがりほかほかに乾きます(ドライヤーで乾かすと、ふんわりほかほかです)。

掃除も洗濯も家電がやってくれるので、楽でいいですよね。食べ物も、自分で全部育てたり狩りに行ったりしないでお金を出せばすぐ近くのスーパーで買える。ありがたいことです。

犬の散歩をしていて気になったのが、うちの庭に放棄されている、または風で飛んできたごみたち。Mulch置き場のごみは、明らかに意図的においていかれたものですが、他の紙ごみ、プラスチックごみ、発泡スチロールごみは風で飛んできた可能性が大。角の家なので仕方がないのかもしれませんが、まあ順調にごみがたまります。全部拾って廃棄。

その後自分の食べるものを作って、やっとほっとしています。

まだ午前。さ、これから何をしようかね。


ホームレス

2019年09月24日 10時52分14秒 | 雑談 Misc.

私の住んでいるところは、退役軍人専用の病院があるので、結構ホームレスも多いんです。

毎月第一土曜日は、子供たちと一緒にホームレスシェルターでボランティアをしています。最初は上の子供の高校のクレジット稼ぎで始めたのですが、2年以上続いています。子供たちも、月に一回のボランティアをいとわないので、やだ、と言われるまではしれっと続けようとしています。

すごいね~とか偉いね~とか言われることがありますが、いやいや、とんでもない。私にとっては、ボランティアをさせていただくことによって、負の前払いっていうか人生のリスクヘッジをしている気分です。

 

昨日は、もう疲れ切ってしまって、家族にはカレーを作りましたが、カレー大嫌いな私は買い食いをしました。その帰りに、とてもおなかがすいていそうなホームレスの男性を見かけました。

どうしても気になって、帰宅して簡単なものを作り、まだ温かい内に届けました(さすがに白人にカレーライスを持っていったら引くかな、と思い、アメリカ人っぽい食べ物を作った)。戻るころにはもういないかな?とも思いましたが、まだ同じ場所に立っていました。

 

あまり立ち入ったことは話さないで、でもお話をして、食べ物を渡したら、受け取ってくれました。

 

普段、スーパーを出たところで物乞いをしている人を見かけると、買ったばかりのもので調理しなくて良いもの(パンとかバナナとか)を差し上げるようにしています。驚きですが、半数以上は断ってきます。お金をくれ、という。残念ながらそういう場合にはお金はドラッグ、お酒、たばこに費やされてしまうので、お金を渡すことはしません。本当にお腹がすいて困っている人は、その場で受け取ってぺろりと食べてくれます。

 

ホームレスに食べ物を上げるのは、問題の根本的解決になっていない、という批判を受けることもあります。批判してもいいよ、でも、そういう人たちはどうやったら別の方法で助けられるか考えて、実践してほしい。

私が食べ物を差し上げるケースは、今日食べて生き永らえなければ明日が来ないように思われるケースです。できれば、自分の足で立って、仕事に行ってほしい。でも、残念ながらそれを実現させる力は、私にはないのです。政治家とかコミュニティーの目が、ホームレスの自立に向いてくれることを願います。

 

そうそう。今回のホームレスさん、犬を連れていたのです。最初見かけたときは犬には気づかなかった。でも、犬はがりがりではなかったので多分食べなくても大丈夫?と思いましたが、ん?この犬なんか変!ホームレスさんが「これは犬じゃないんだよ」という。とっさに思った通り「これハイエナ?」と口走ってしまいそうでしたが、いや、ハイエナはアフリカの動物では??次に思い付いた「これコヨーテ?」という質問をしたら、「ほほぉ良く分かったねぇ。これ、コヨーテとディンゴの混血なんだよ」という。まじか~。他の人に言わないほうが良いよ、保健所に通報されちゃうから。でも、本当にハイエナのような犬でした。ハイエナより大きかったけどね。

 

日本では、ラグビーが盛り上がっているようですね。知っている人で、ボランティアをした人がいます。

ボランティアは、させていただくもの、です。

でも、残念ながら日本では「してやっている」という考えの人が多いようです。「やってやってるんだからちゃんと指示出せ」となじる人まで出たそうで、民度の低さにがっかりです。

 


全捨離の途中でベッド購入

2019年09月24日 10時44分34秒 | 雑談 Misc.

あれこれものを捨てて床面積が広くなってくると、この部屋をこう変えたい、こういうものを新規購入したいというイメージが広がります。

まずはベッドだね。ここ数年床にボックススプリングとマットレスをじかに積んで使っているので、ベッド欲しいや。ということで昨夜Wayfairで購入。

そして、マットレス。おそらく16年使っているので、もう良いでしょう。これを機に、ボックススプリング不要のベッドを選び、マットレスはどうしようかなあ、できればナチュラルのがいいけど、無料で配達してくれて無料で古いのを持って行ってくれるOrtho Mattressも捨てがたい・・・。

そして、カウチも新しくしたい。犬が子犬だった時に徹底的に食い散らかされて穴だらけです・・・・両親が買ってくれたから、と捨てづらかったけど、こんなぼろぼろのカウチは使いたくないよ。

次に買いたいのは、冷蔵庫。これは1996年から使っていて、まだ動いているのでもうちょい頑張ってもらいますが、まずは外につけていたマグネット類をすべてはがしました。家電でもなんでも、そもそもの機能と関係ないことをさせると運気が下がるんだって。その代表が冷蔵庫のマグネットのようです。

 

けっ、そんな迷信、でたらめだろ、と思っている人はそう思っていれば良いんです。私楽しみながらゲーム感覚でやっているんだから。これで他の何かに捕まってふらふらとツボとか買ってしまいそうになったら止めてくだされ。


うーん、今度は肝臓?

2019年09月24日 10時35分28秒 | 雑談 Misc.

昨日の午後医者から電話があり、2回目の血液検査では肝臓の酵素の値がさらに高くなったので、超音波検査受けてきて、という。

最初は肝炎を疑ったようですが、その結果は白。コレステロールも高くないので、他の原因を探るために超音波、だそうです。

そのprescriptionを明日取りに行って、検査の予約を取らないとね。

 

こういうことが、体のほかの部位で数年前にあったような・・・?その時もガンかも、と言われ、ものすごい悟りの境地だったのですが、今回も悟りの境地です。

死にたくない、もっと生きたい、あれもしたかった、これもしたかった、っていうのはないや。

世界中行ったし、毎日100%以上のことをしてきて、思い残すことなし。

親には言えない、っていうのが一つ気がかり。弟も死に、父も死に、母だけになってしまっているので、最悪の場合、日本に帰ってしばらく一緒に暮らすかな。

とりあえず、検査なんだけど・・・治療とか受ける気ないのに検査ばっかりしてもねぇ?