ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

日本の15才学力低下

2004年12月08日 10時23分00秒 | 子供の世界 Kids' World
今朝通勤しながらラジオのニュースを聞いていたら、先進国の間での日本人15歳人口の学力低下が見られたと言っていた。
算数6位、理科2位(まだ2位なのがかえって驚き)、読解力にいたっては、1位グループに入っていないとのこと。

んー。分からないでもない。ゆとり教育はずばり失敗だと思うもの。かけっこで順位をつけない運動会が増えているって聞いた時、耳を疑ったもの。人間って、負けたら傷付くけど、優位に立って快感を覚えるとそれをまた味わいたくて努力もするし、結果として伸びる生き物なんだと思う。だから、あまりふわふわした環境にいると、潜在力も表面に出てこないような気がする。

今年渡米してきた学生の翻訳を見てぎょっとした。まがりなりにも日本の高校を卒業しているというのに、「を」を「お」と書いているのだ。やんわり指摘すると「どこがいけないのか特に気にならない」とのこと。驚きました。

こういうレベルで大学に入り、大人になる日本人の顔にしまりがない、危機感がないのも当然だと思った。そういう人と一緒にされるのも嫌だ、と真剣に思いました。

私はぎりぎりGeneration Xで昭和40年代前半生まれ、日本では相当勉強して受験勉強をくぐり抜けてきた世代。それなりに基礎学力はあって、それって決して悪いことじゃないと思う。子供の頃はもっと遊びたいって思ったこともあったけど、努力する習慣、みたいなものが身に着いている気がする。

私のコドモが中学、高校に行くころには、こちらの日本人学校補習校に行かせても無駄なのかなあ。

忘れっぽいのもここまでくると病気

2004年12月08日 10時09分01秒 | 雑談 Misc.
先日同じ学生に同じ用件で3回連続して電話した時もそうとうまずいと思ったけれど、今回はもう笑えないようなことがあって昨日とても落ち込んだ。

クリスマス用にアドレスレーベルを注文した、と思っていた。それで週末くらいからオットと「遅いよね。早くして欲しいよね」などと話していて、昨日会社で机の引き出しを開けたら…目が点とはこのこと。ブランクのオーダーフォームがまだまん中にホッチキスでくっついたままのカタログが鎮座ましましているではないの!!頭の中が真っ白になった。すぐにオットに電話して「私、どうしちゃったんだろう。注文してなかったみたい」「この忘れ方は普通じゃないから、精神科に行きたい」などと話し、取りあえず気が動転したまま帰宅した。

そして、夕飯の準備も超ブルーな気分でして、やっと落ち着いたので郵便を見に行ったら、なんと、アドレスレーベルが144枚郵送されて来ていた。
二度びっくりして落ち込んだ。だって、注文したかどうかも全然分からないんだもの。これ、普通じゃない。

昨日仕事中に「私は鬱なのではないか」と思い当たることもあって、ちょいまずい。来年は医者に行かなくちゃ。

母子だけで旅行すると誘拐…?

2004年12月08日 10時04分22秒 | 子供の世界 Kids' World
昨日新しいAERAを読んでいたら、国際結婚、国際離婚についての記事があった。今や国際結婚カップル2.5組に1組が離婚…子供の親権を争って泥沼…という話題のところで「アメリカやカナダは母親が日本人で、父親の許可なしに子供を一人で国外に連れ出した場合、誘拐とみなされることもある」みたいなことが書いてあって、来週月曜日に一人で子供を日本に連れて帰る私は超びっくりした。ひえー。

私は名字を旧姓のままにしてあるので、子供と姓が異なる。なので、親子であるという証明も、結婚証明や子供の出生証明を持参しなければならない状態。

大慌てで日本領事館に電話した。対応が相変わらず悪くてまずあっけに取られたが(こちらがまだしゃべっているのに少々お待ち下さいも何もなく無言でホールドの音楽に切り替えられた)、まあ入国は大丈夫そう。

ついで、今回利用するアメリカン航空に電話したところ、こちらはとてもていねいに調べてくれて、すっごく感謝。

結局、大丈夫そうだけど、全ての書類は持って行くことにした。今回長期滞在なので、日本でコドモのパスポートも取得してくることにしよう。

日本は結構変な国で、私が日本人、オットは日系で姿形は日本人だけど国籍がアメリカしかないので、コドモは私が独立して戸籍を作った下に入る。だから、日本のパスポート名は私の旧姓、及びコドモのミドルネームというあまり原形をとどめないものになる。夫婦別姓についてもめている日本としては、この辺かなり片手落ちなんじゃないの~?うちは希望してないのに夫婦別姓です。