ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

今日は歯医者へ・・・

2009年12月11日 08時45分35秒 | 健康への日々のこだわり
あちこちが悪いので、医者にはよくお世話になります。

医者に行くたびに(支払いを済ませるたびに)思うのですが、健康だったらどれだけお金もたまっただろう・・・

超度近眼&乱視で小学校からめがねとコンタクト・・・。
8歳から白髪でいろんなもの食べさせられたよなあ。
歯がぼっろぼろで、ずっと歯医者っていうか、自分の歯は何本あるんだよ、って感じ。

次に生まれてくるときは、視力2.0で虫歯ゼロで生まれ変わりたいなあ。

GATE/PALS program説明会

2009年12月11日 08時36分29秒 | 子供の世界 Kids' World
昨夜は、上の子供の学校で夕方からGATE/PALS PROGRAMの説明会がありました。大人しか参加できないので、私は子供二人をピックアップして帰宅し、夫に一人で行ってもらいました。

説明会の内容そのものはまあ思っていた通りなのですが、夫がたまたま座った周りの人がすごくてたじたじ。夫も「きゃ~」と言いながら帰ってきました。
上の子供の同級生のお父さんなのですが、なんか肩書きがうちと違う・・・「UC バークレーを卒業して」という辺りでは、夫に「あなたもUCLAなんだから同じようなものでしょ」と笑ってかわしていましたが、「甥っ子はMITに合格したけど遠いからUCバークレーに行って」云々の辺りから「あなたの知らない世界」に突入。たりらりたりらり・・・は違う番組のテーマソングか。

すごいね、みんな。っていうか、子供のプログラムの説明会なのに、親が自分の肩書きで競ってどーする!




今度は上の子・・・

2009年12月11日 08時33分08秒 | 子供の世界 Kids' World
感謝祭後に下の子供が熱を出しましたが、おとといは上の子が吐いた~

朝8時過ぎに夫から電話があり、「上の子が学校前で吐いたので帰ります」とのこと。
ぎょえ~。

夫も急ぎの仕事があるので、なんとかオフィスに行ってもらおうと、仕事を片付けられるだけ片付け、午後帰宅しました。
午前中に7回吐いたんだそうです。夫はへろへろ。

私が12時半に帰ってから子供はぐんぐん回復し、私は余裕で掃除などをしました。夕飯も食べ、翌日朝ごはんも食べ大丈夫だったので学校へゴー。
熱は出なかったので、結局なんだったのか良く分からない・・・のですが、大事に至らなくて良かったです。

クリスマスカードがとりあえず一段落。

2009年12月11日 08時30分09秒 | 雑談 Misc.
この一週間くらいで、一気にクリスマスカードを終わらせました。

今年は、家族全員のサイン入り。下の子どもも、自分の名前が書けるようになったのです。

写真は、子供二人のうつっているものです。今年は(も)家族写真を撮りに行く余裕がありませんでした~。

日本では、喪中には年賀状を出さない・・・ので、かなり迷ったのですが、アメリカ人にはそんなことは関係ないのか、という結論に達していつも通りに出しました・・・。誰かからしかられるかな?