ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

上の子のAward CeremonyでLong Beach Scholarsの賞をいただきました。

2017年06月07日 09時27分48秒 | 子供の世界 Kids' World

ここのところ、子供の学校関係の行事が続いていて、わちゃわちゃしております。

「自転車操業」という日本語の意味をしみじみかみしめている感じ。

おとといは、上の子の中学でAward Ceremonyがありました。仕事を早退して、朝仕込んでおいたおでんを家族に食べさせて、6時スタートの行事に参加。理解のある上司で、本当に本当に良かったよ~。

これは、かしこ中のかしこの皆さんが賞をもらう場で、うちの子は、学区でトップ10%には入っていても、かしこ中のかしこではないので、居心地悪そう。仲の良い友達が英語や数学、と言った本当の科目で賞を複数もらう中、Long Beach Scholarsという名前だけはすごそうな、でも実はただの選択科目でメダルと賞状を頂きました。笑える・・・。

でも、もらえたのはラッキーじゃん。来週の卒業式にはメダルをして行けるんだよ。どれでもらったって、見かけはみな同じメダルさ。

常々子供たちに言っているのは、自分自身だけがライバルであって、他の誰とも比較する必要のないこと。そして、今いる場所は、最終学位ではないので、一喜一憂する必要がないこと。他の親は、課題、グレードをいちいちチェックして厳しく管理しているようですが、申し訳ないが私にはそんな時間も体力も残っていないので、放牧し続けています。「これは私の宿題じゃないでしょ」「これはあなたが通う学校でしょ」「That's not my problem!」と無責任な発言を繰り返しているうちに、子供の自主性が育ったのは良かったかも。

あと、他の親みたいに、成績をお金で釣るようなことはしません。全力を尽くしてBだったら、それは仕方ない。多分、ずるしたり、手を抜いたのにまぐれで取ったAよりましです。

でも、お手伝いをしてくれた時には、お給料が発生します。働かざる者、食うべからず、でしょ、やっぱりw

とにかく、健康で、かわいく、安全でいてくれれば十分。ちゃんと食べて、ちゃんと寝てほしい。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿