森岡 周のブログ

脳の講座や講演スケジュールなど・・・

最近接領域&比較照合システム

2008年04月09日 12時29分59秒 | 過去ログ

ここ数日、ブログを書かない日々だ。
アクセス数は1000ぐらいあったのが、只今、ルーチンに300程度。
2週間ほど、あまり感覚介入しないと、予測機構が働き、
活性を起こさせず、行動にも影響を与える。

この数の減退は、まさに脳の予測機構であり、
かつ、インタラクションによって、
行動が変わる理由を明白にさせる。

その際、感情的なものが働き、
意欲にも結びつく。

行動経済学(神経経済学)という学問体系が21世紀におこるのもわかる。

本日より、教育学部科目「発達脳科学」スタート。
人間環境デザイン学科からの受講もあった。
30名足らずの授業は、なんてインタラクションが容易であろうかを感じた。
逆に、そうじゃない人も目についた。

資格に右往左往されない科目。
そして、必修でなく選択科目。
なんて、freedomなのか。
すばらしい、この感覚が。


授業をすると、生き返る。
この喜怒哀楽(もちろん嫌な感覚はある)を感じると、
脳に栄養がまわるというか、まさに、「意識」活動であると感じる。

逆に授業をすると落ち込むというのもある・・・

理学療法学科の4回生は月曜から実習がスタートした。
前頭葉でせめぎあいをして、成長してください。
prefrontal cortexはこれから爆発的に活動する。
ストレスフルにならなく、喜怒哀楽を表現し、
発散してください。


ここ数日、といっても1月から続いているが、
いろんな人間同士の関係性に、
自らの人生もあい重なり、
つまり、知・情・意のなかでの情と意が自己脳あるいは他者脳との絡みから起こる自己脳との間にせめぎあいをしている。

意を発することは人間らしい営みであるが、
意のままにならない、というこの感覚が続くと脳もストレスを感じる。
すべてが意のままになるというのは、成長を考えよくないが、
それが最近接領域を超えてしまうと、
「どうしてよいのか」わからなくなる。
つまり、知に最近接領域があるように、
情と意にもあるのではないかと思う。


さて、今日から大学院のネット授業も始まる。
21時10分までの授業は身体が悲鳴をあげないか、
不安だ。






自問自答の日々

2008年04月05日 15時08分31秒 | 過去ログ
季節は春、つらくてさむい(最近は氷がはっているのをみなくなったが)冬がすぎ、
身につけている衣服も軽くなることで、身体が軽くなり心(脳)も飛び跳ねる。



ここ最近、ブログが滞り、だんだんアクセス数も減りつつあるが、
自らの脳が自らの人生(自分)に自問自答していると、
文章化することが億劫になってしまった。

と同時に、春休みシーズンで、年度の切り替わり、
講演や、非常勤、もちろん職場の仕事なども一旦休息にはいっていたために、
人と出会う機会が少なかった。
人と出会わないと「言語化」のプロセスが極端に減る。


人間の「間」をこういうときにも意識していしまう。
ことばというものは、実に面白い。



一人で研究室にいると、
「妄想(イメージ)」が膨らむ場合があり、
それはそれで言語を作るが、
今回は、現実の問題に、少々悩んでいる感があり、
言語化しなかった。

3月20日で37歳になり、
以前に「40歳まで走り続ける」とPTジャーナルの取材で誓った年に近づき始めてきた。

若干、最近、研究領域が拡大し、学際的になることで、
自分のすべきことの「問題」がぶれているのも事実。

もちろん、実験的証明を今後するのか、
それは他人に任せ、学際的に人文科学的に、
思考的解釈をするのか、

そういう自らの科学的手法にも悩んでいる。
今は、その両者をしているが、
今後もそういうことでやるのかどうか。
そこの決断ができないために、
なかなか、次のstepに向かえない。

そういうことを考えつつ、
来週からは系統講義が始まる。

この数日に、論文を修正し、onlineで送ったが、
「魅惑的な」感じはない。
20代のときの、その感覚を求めているのだと思うが、
そういう感覚に落ちるときは、
どんなときなんだろう。

1.international
2.philosophy

あと、3年でなんとか、上の2つを目指したいもんだ。


The new fiscal year !

2008年04月01日 20時04分55秒 | 過去ログ

In Japan, April 1st is a day for beginnings. It is the start of the new fiscal year, first day for new jobs, and the season for beginning the school year.


新たな気分とはいかないが、なんだか、このシーズンはいつもいいものだ。

TV Radio も衣替え。

brainがRe-startする、このemotional senseが、somatic な感じだ。

明日は、入学式。

体でそれを感じることができるかな。

あと、3月に卒業したみんなも「今日」はフレッシュな緊張感があったかな。

初心忘れず。

いつもフレッシュな謙虚さが、心を豊かにする。