ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

エストレリータコンサート マンドリンクラブ同窓会  第1章 31年ぶりに憧れのパンチョス復活?

2010年05月17日 | ペンションエストレリータのお客様


 マンドリンクラブなつかしのコンサート イン エストレリータ



ステラの夢が叶って・・・31年ぶりの憧れのデュエットが復活・・・

            プログラム 

それではいよいよ夜9時~懐かしのマンクラメンバーによる演奏会の開催です!

1部  懐かしのクインテット(QUINTET)の演奏をどうぞ!



メンバー REQUINT ーPASOOJI・ GUITARRAーPARMAN・FLAUTAーMR.FU・MANDOLINOーMR.KA・MANDOLINOーBINCHAN・指揮ーUMECHAN

カタリカタリ


 
恋のフーガ



恋のしずく



君といつまでも



小雨降る径



太陽がいっぱい



ラ・クンパルシータ



ステラもなんだか懐かしいマンドリンクラブを思い出す音色でした。

エストレリータ



最後に定番のパーマンさんのエストレリータの演奏でした。やっぱりエストレリータは素敵です!



2部     ハワイアン 



演奏者 UKULELE ーMRS.FU・VOCALーFUUCHAN



カナカ ワイワイ 

 

アロハオエ

 

カイマナヒラ

 

みかんの花の咲く丘

 

真珠貝の歌

ステラもハワイアン大好き!お花を頭に飾って、とっても綺麗な歌声のお二人のハワイアンにうっとり!『Ke Kali Nei Au』 ハワイアンウェディングソング大好きです!今度リクエストさせsて下さいね。お二人に「MAHALO!」


3部  HENRY SHOW

 

演奏・歌   HENRY 
昭和の懐かしのコミックソングとは? 次にご登場の落語家さん?の名前にヒントが・・・

クールでダンディなヘンリー様がギターを持って歌われたのは?ステラはもうびっくり!
大笑い!

   

メンバーの方々はご存知だったそうで、「○○アストリンゼン」とか「乙女の祈り」とかって声が・・・
どうも当時ははそんなコマーシャルの再現が素晴らしかったとか・・聴きたかった・・・



4部 落語  月亭八万(つきてい パーマン)

痴楽の山手線
千早振る

2003年9月27日のエストレリータ演奏会の折の落語「寿限無」(じゅげむ)以来の一席! まあ!多芸のパーマンさんにはいつも感動!

  



5部 31年ぶりDUO復活   LOS PANCHOS MEDLEY
 PASOOJI(REQUINT)&PARMAN(GUITARRA)



ベサメムーチョ



キサス・キサス・キサス



キエン・セラ



キエレメムーチョ



シェトリンド

ここでパーマンさんから「では、最後に・・」 せっかくステラの好きなシェトリンド「アーイ アイーヤヤー」で乗ってきたのに、これで終わりになんて・・「ある恋の物語!」ってステラからのリクエストを!



ある恋の物語

マラゲーニャ

ここに幸あり




皆様の大合唱がとってもたのしそうです!



皆様素敵な演奏をありがとうございました

それでは夜も更けてきましたので、皆様、お茶で一息ついていただいて「おやすみなさい」



ってこれで今日はおしまい!だと思うでしょ? とんでもないここからはステラ1人のためのとびっきり贅沢なコンサートなのよ!



パーマンさんがステラのずーっとしまってあったマンドリンクラブ当時に買ったギターの弦を新しいのに交換してくださいました。よみがえったステラのギターで・・ステラ1人が観客の・・なんて贅沢なPASOOJI&PARMANの演奏が・・・。

ステラの大好きな「煙が目にしみる」や「エストレリータ」等を演奏してくださいました。

   

お二人の演奏がもう一度聴きたいって言う夢が叶っただけでなく、エストレリータで聴けるなんて、まだ夢見心地です。
願えば叶うんですねえ・・・

今夜は綺麗なエストレリータがいっぱい!星に願いを!明日も晴れますように!

では、マンドリンクラブ同窓会、第2楽章・・最終章をつづけてごらんくださいね!



エストレリータコンサート マンドリンクラブ同窓会 序章 リハーサル&ディナー

2010年05月17日 | ペンションエストレリータのお客様
    祝 マンドリンクラブ同窓会 イン エストレリータ 

     

待ちに待った日がやってきました!
数回にわたってお届けさせていただきますのは、某商社のマンドリンクラブ創設の頃にご活躍なさった先輩方の同窓会です。


初代指揮者、2代目指揮者・・・・ギターのトップやコンミス(コンサートミストレス)だった先輩方にお会いできました。
SATOCAお姉さまとはハグハグ!ステラの夢に見たツーショット・・・pasoojiさんとパーマンさん! エストレリータでコンサートしてくださったときにいらしてくださったFUさんとAIさん・・・・! はじめまして!伝説の?マンドリンクラブの先輩方
ステラが入部したのは、皆様がご活躍後の4代目か5代目の指揮者の頃ですね。



pasooji様、パーマン様は、エストレリータのHPブログにもよくご登場頂いているので皆様ご存知でしょう?3回目のご来館で今回のプロジェクトの推進者でもあられるAI様、2回目のご来館のFU様は今回は愛妻とご一緒に・・・お久しぶりにお目にかかれてとてもうれしいです。

では、今回のブログ出演者のご紹介!ごめんなさい順不同です

パーマン ギター  GUITARRA



今回のプロジェクトプロモーターです!ありがとうございます!
エストレリータの皆様、ご存知?のステラの憧れのデュオ奏者のお1人、3代目指揮者

今は相模原マンドリンクラブでコントラバスを演奏されています。また、ステラの幼馴染みペコちゃんと筑波マンドリンクラブやNOVAでも演奏されています。今回も土曜日の霞ヶ浦でNOVAの合宿に続けていらしてくださいました。
2000年5月3日ご家族4人でいらして、コンサートをしてくださいました。2003年9月27日にAI様、FU様といらしてくださいました。このときの演奏会もとっても楽しかったですね。

pasooji ギター  GUITARRA & レキント REQUINT

 

エストレリータの皆様、ご存知?のHPにもリンクさせていただいてますパンチョスを知って50年 「自称パンチョス狂」 ステラの憧れのデュオのお1人、
2006年11月25日・26日にご夫妻でいらしてくださいました。ご夫妻でスペイン旅行も・・・
ラテンボーカル、ラス・フエンテスでもご活躍中!

AI様 プロジェクトプロモーター 

 

2002年8月27日にご家族でいらしてくださいました。2003年9月27日にパーマン様、 FU様と3人で!iphoneが大活躍!「iphoneいいですよ!バージョンアップします!」ステラもホワイト犬のお父さん好きですよ!
ご本人いわく、パーマンさんのファンで追っかけだそうです。

FU様 フルート FLAUTA 奥様 ウクレレUKULELE   



2003年9月27日にパーマン様、AI様と3人でいらしてくださいました。今回は愛妻とご一緒に!素敵な奥様の名演奏に目を細めて・・・。当時はギターでしたが、今はフルートを・・

ウメちゃん  指揮者 



初代指揮者 今回も演奏の横でリズムと指揮をとっておられました。静かな優しい雰囲気がお変わりなく・・

ヘンリー ギター  GUITARRA  



クールでダンディな雰囲気とは違って・・・演奏が始まってステラはびっくり!皆さんはご存知で、楽しみになさっていたようで・・・キーワードは乙女の祈りと○○アストリンゼンだそうですが・・・ステラも知らなかった名曲名ゼリフがお得意だとか・・・今回は違うバージョンで、素晴らしいギターの演奏に皆様大笑い?

びんちゃん  マンドリン Mandolino 



大阪でマンドリン現役で演奏されているそうです。今回も素晴らしい演奏をご披露下さいました。

東京 KA様    マンドリン Mandolino     奥様



2代目指揮者  噂の幻の素敵な先輩にお会いできました。素敵な奥様もご一緒にいらして下さってうれしいです。今日はマンドリンの演奏を!

ふーちゃん  ヴォーカル  Vocal



ギターのトップだったかっこいいふーちゃん様は今回はウクレレに合わせてお歌を歌って下さいました。
ステラの妹在住の関西の地から!

東京 AR様


コンミス(コンサートミストレス)でらしたそうです。今回はステラとご一緒にに聞き手にまわってくださいました。

SATOCA  



ステラが入社当時は退部された後でしたが、職場でとってもとってもお世話になったお姉さまで今回お会いできるのがとても楽しみでした。

TA様 



お嬢様とチャリティーコンサートをなさるそうです。素敵ですね。



今日は、ステラのおすすめのお蕎麦のさと、清泉寮、天女の湯へいらしてから3時半頃のご到着でした!

到着そうそう、楽器が並び始めました!リハーサルが始まるようです。現役でそれぞれにご活躍の方、久しぶりに演奏される方、関西、関東各地からいらして・・・数年ぶり・・数十年ぶり・・ぶっつけ本番のリハーサルは・・・
エストレリータでは、ご遠慮なく、館内でもベランダでも演奏なさってくださいね。



女性陣は、今日はちょっぴり暑いくらいの暖かな日差しのベランダで一休み!

      

では、リハーサルも終えて、6時からのディナーです!カンパーイ! ようこそエストレリータへ! 素敵な同窓会を!

      

ディナーナのあとはいよいよコンサート本番です。ステラもワクワクドキドキ!
では、みなさまもお楽しみに!続けてみてね!