


朝、太陽がでて、エストレリータの空は晴れていますが

今回の旅のお宿題?を果たされたお二人は、「今日、茅野発4時のバスに乗るまでは、ステちゃんにお任せ!」
パパは旅の俳句を!

ママはお庭で植物採集?「こんなに一杯お庭に有ったよ!イタドリの葉と新芽でしょ・・蕨でしょ・・いい土産だわ!」って、行者にんにくも持って帰ってくださいね。




では、JR最高地点野辺山まで(エストレリータから車で15分)あらら・・・・長野に入ったとたんに雨です!

「もうモデルはいいよ!」っておっしゃっていたパパとママですが・・ついにステラの撮影ペースに!「傘は外した方がいいよね」「この辺に立ったほうがいい?」なーんて!


東沢大橋 通称赤い橋

やっぱり八ヶ岳は裾野の方しか見えなくて・・・ちょっと残念!

清泉寮
ポールラッシュ像と


ふれあいセンターでジャージー牛に出会ったら、やっぱり「ソフトクリーム食べよう!」



聖アンデレ教会
旅が無事に終えられたこと、再開に感謝 私達を守り、導いてくださいますように!


じゃ、ほうとうを小作で召し上がってらしてくださいね。後でお迎えにきまーす!

さて、おなかも一杯になられたところで出発しましょう!奈良で屏風を見てきたっておっしゃってらしたので・・・
平山郁夫シルクロード美術館



では、茅野駅まで

どうぞお元気で、またステラが帰郷の際にはお邪魔させていただきます。


残念ながら☆も山々もすっきりとはいきませんでしたが、御柱とは違う諏訪大社のミステリアスな旅にご一緒させて頂いて、ほんとうにありがとうございました。





シルクロード美術館で3D美術館の本を購入しました!



何度かブログでちょっと一言申し上げていますけれど、人物、建物(外部、内部)、食べ物、商品な撮影の際には、必ず確認を! ステラはブログに掲載の旨と画像を見て頂くことも 常識の範囲内であればどこ快く撮影させてくださいますよ!