仕事始めの今日は、本来の仕事を始める前に雪かきが待っていた。
年末年始に誰も出入りしていなかった職場周辺は案の定深い雪に埋もれていた。
朝の除雪はベテランのTs氏と私の役目である。
冷え込みがキツかった分、雪そのものは軽く作業はラクだった。
本当はこんなものに残業代などという感じだが、毎年せっせとやっている姿を見てか「残業付けていい」ということになっている。
準備運動くらいにはなったのかもしれないが、外部のトラックが1台も入らないことなどないから必要なことでもある。
年の最初の勤務日ということで全体の朝礼があった。
そこでは、毎年正月最初の日にどれくらいの仕事量があったのか報告された。
取引先や出入りの業者さんでも今日から動いているところとそうでないところがある。
そんなに猛烈な量にはならないだろうというのが朝の段階での予測だったが、日中は過去のデータなどまるで関係ないような感じになった。
絶対数では平均よりやや多い程度だが、何せ今日は休んでいる人がかなりいてその分時間がかかった。
休む権利は権利としてあっていいとしても、なぜだとブツブツ言いながら仕事をしている人間がいたのは事実だ。
せっかくの権利も、使いどころを間違うとあらぬ批判を受けかねないから注意がいる。
土日をはさんだ週明けの7日や8日もきっとたくさんの作業量があるだろうが、かなりの量が今日に分散してくれたと都合よく考えたい。
もちろん7日ともなればほぼすべての先が年明けのスタートを切っているだろうから、あるいは今日以上のドタバタとなるかもしれない。
それでも、もし今日がわが社として休みだったら、と思うとゾッとする。
とりあえず今日が出勤日でそれなりの作業があったこと、個人的にはミスもなく今年のスタートができたことを喜びたい。
この土日は寒さも少しばかり緩むようで、道路の状態も良くなるだろう。
この季節にわざわざクルマを遠くに出すことは考えないが、冬だからといって巣ごもりのような生活もまた寂しい。
時間と気分の許す範囲でなるべく外の空気を吸う休日にしたいと思う。
年末年始に誰も出入りしていなかった職場周辺は案の定深い雪に埋もれていた。
朝の除雪はベテランのTs氏と私の役目である。
冷え込みがキツかった分、雪そのものは軽く作業はラクだった。
本当はこんなものに残業代などという感じだが、毎年せっせとやっている姿を見てか「残業付けていい」ということになっている。
準備運動くらいにはなったのかもしれないが、外部のトラックが1台も入らないことなどないから必要なことでもある。
年の最初の勤務日ということで全体の朝礼があった。
そこでは、毎年正月最初の日にどれくらいの仕事量があったのか報告された。
取引先や出入りの業者さんでも今日から動いているところとそうでないところがある。
そんなに猛烈な量にはならないだろうというのが朝の段階での予測だったが、日中は過去のデータなどまるで関係ないような感じになった。
絶対数では平均よりやや多い程度だが、何せ今日は休んでいる人がかなりいてその分時間がかかった。
休む権利は権利としてあっていいとしても、なぜだとブツブツ言いながら仕事をしている人間がいたのは事実だ。
せっかくの権利も、使いどころを間違うとあらぬ批判を受けかねないから注意がいる。
土日をはさんだ週明けの7日や8日もきっとたくさんの作業量があるだろうが、かなりの量が今日に分散してくれたと都合よく考えたい。
もちろん7日ともなればほぼすべての先が年明けのスタートを切っているだろうから、あるいは今日以上のドタバタとなるかもしれない。
それでも、もし今日がわが社として休みだったら、と思うとゾッとする。
とりあえず今日が出勤日でそれなりの作業があったこと、個人的にはミスもなく今年のスタートができたことを喜びたい。
この土日は寒さも少しばかり緩むようで、道路の状態も良くなるだろう。
この季節にわざわざクルマを遠くに出すことは考えないが、冬だからといって巣ごもりのような生活もまた寂しい。
時間と気分の許す範囲でなるべく外の空気を吸う休日にしたいと思う。