blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

つらいわけでは

2013-01-20 19:45:26 | 休日
今日の午前中に、クルマを車検に預けてきた。
私のところに来てからは初めての車検だし、前オーナーさんとは使い方もずいぶん変わった。
前の方はいわゆる週末ドライバーで、名古屋あたりにいる親御さんに会いに行くのに高速を使うことも多かったという。
それが、私は通勤を中心に毎日使うし、街乗りの割合も増えた。
毎日エンジンに火が入ることそのものはクルマにとっては良く、通勤そのものもかなり流れる経路を選んでいるから、あまり負担の多くない使い方はできている。
これといって調子の悪いところはシロウト目には見当たらないし、仮にあったらクルマ自らがメッセージを出してくるはずなので、それがないということは今の時点で深刻な箇所はまず見当たらないと思う。
消耗品は販売店の判断でやってもらっていいことにしたが、ワイパーのゴムも換えたばかりだしあったとしても微細なものだろう。
何とか最低限の整備で済んで安くあがってくることを祈る。

さて、車検が終わるまではストイックな生活というのは何度か書いた。
日数にしてあと一週間というところではあるが、次の週末を迎えるまでに幸い1月度の給料日がやってくる。
もちろん車検の支払いが済むまで安心はできない。
ヘタをするとその給料の一部に車検代が食い込むかもしれない。
あとほんの数日はなるべくお金を減らさないに越したことはない。

相変わらずせせこましい事態が頻発した今週の勤務だから、年明け以来の禁を破って飲みに出たい気持ちもあった。
富山市内のN店あたりになら飲みに出てもいいかなとも思ったのだが、結局は行かなかった。
勘定も片手でオツリが来る店だから大きな散財にはならないし、少しは発散してきてもよかったのに行かなかった。

車検という特殊事情があるとはいえ、正月のアタマから数えて約3週間、完全に「自力」(お誘いの有無に関係なく自分で飲みに出ること)を封印できているのが不思議と言えば不思議である。
かと言って、飲まない週末がシンドかったか、ツラかったかと言われるとそこまではないような気はしている。
ついでと言っては何だが、今年に入ってからは競馬や競輪にも手を出していない。
本欄のプロフィールにある「不良中年」からはかなり逸脱して「飲む打つ買う」とは無縁の生活になっているわけだが、そんな毎日でもなぜかストレスがたまるまではない。
少しはお金に関してガマンがきくようになっているなら、それはそれで悪いことではない。

次の週末になれば、今年初めてになるであろう飲みの機会がある。
昨年から決まっている予定で、他人の節目もからむからこれは仕方がない。
長く飲まなかった反動がそれ以後一気に出ないように心がけたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする