身延山山頂の奥の院 久遠寺からロープウェイで・・・いつもは混んでいるロープウェイ、今年は新型コロナウイルスで空いていた。乗る時も待つことなくスムーズにロープウェイで~7分でした。すぐに東側展望から富士山・富士川・駿河湾を望む
富士山
奥の院へ
大きな杉~日蓮聖人御手植え杉 樹齢750年を超える杉
奥の院へ
奥の院 山門
山頂 北側展望台 早川渓谷、南アルプス、八ヶ . . . 本文を読む
富士河口湖 紅葉めぐり東京駅八重洲南口から高速バス 06:20発車して途中(東京駅鉄鋼ビル・東京ドームホテル・富士急ハイランド・富士山駅 経由で)08:40 河口湖駅到着 いつも借りている河口湖駅前の手荷物預り屋さんで電動アシスト付自転車 3時間 1500円(1日だったら2600円です)を借りて河口湖一周三時間で
出発 河口湖船津乗り場 逆さ富士 経由で 15分(2500M)で産屋ヶ崎に産屋ヶ崎 . . . 本文を読む
河口湖に行った時には必ず寄りたい富士ビューホテルの庭園もみじが多く綺麗な庭園で、春の桜も綺麗で富士山も真正面に見え絶好ポイントです。富士ビューホテルの入口からすぐに大きなもみじ
ホテルの入口は真裏で裏庭の庭園 もみじが沢山あり見頃でした。
裏庭からホテルに入り、エレベーターで展望台へ富士山ですが・・・今回はうっすらに霞んで見えました。
そして反対側には河口湖周辺の紅葉
正面口から
正 . . . 本文を読む
日本の渚百選に選ばれている~山中湖の旭日丘地区湖畔緑地公園「夕焼けの渚」紅葉まつりに
公園内には遊歩道やテーブル付ベンチなども整備され、紅葉を楽しみながら散歩を楽しむ事ができます。
夕方(16:30~21:00まで)からは紅葉をより赤く、よりドラマチックに演出する「ライトアップ」がありますが・・・ . . . 本文を読む
富士吉田 鐘山の滝 富士レーダーの隔てた所にある滝です。山中湖や忍野八海からの流れを元とする桂川の滝で、周囲の岩は富士山の噴火で流れ出た溶岩で出来ている隠れたスポットです。
林の見事な紅葉
富ふじさんミュージアムのもみじ街道(約180mのもみじ回廊)
見事なもみじです>
いつもはライトアップがありますが今年は中止です。
古民家ともみじ . . . 本文を読む
河口湖 もみじ回廊から大石公園(自然生活館)を通って行くビューラインの「もみじトンネル」の紅葉 紅葉の時期は知る人は知る撮影スポット
もみじトンネル 小さな駐車場もあります。
自転車を借りたのは、ここに行きたかったので借りました。
きて良かったです一番の見頃でした。
もみじトンネルよりちょっと先にあるイチョウ並木
. . . 本文を読む
東京駅から河口湖駅へ、やはり河口湖に行くには安くて速い高速バス 二時間で 1800円でした。河口湖駅に着いて駅前で自転車を借りて・・・産屋ヶ崎に~桜が有名ですが紅葉もなかなか綺麗です。
産屋ヶ崎からの富士山 靄っていました。
河口湖~紅葉回廊60本ほどの巨木モミジがありトンネルになっています。
まだ緑が多かった・・・
回廊を進むと久保田一竹美術館に
. . . 本文を読む
新倉山浅間公園から富士河口湖のビューホテルへ桜は 満開でした。富士山と桜
庭園には沢山の桜があります・・・秋の紅葉も素晴らしい所です。
そして河口湖の北岸へ 桜と富士山
忍野八海~山中湖~富士パノラマ台から風景 . . . 本文を読む
新倉山浅間公園と河口湖の桜が満開になるのを見計らって・・・二日前に高速バス予約して東京駅から朝一の高速バスで富士山駅(8;30)で降りて富士山駅~下吉田駅降り徒歩10分で新倉山浅間公園へ新倉山浅間公園の入口から長い階段を登って行きます。
天気が最高で途中途中 綺麗な富士山が見えました。
鳥居のしめ縄に富士山を
富士山と桜と五重塔(忠霊塔) に行くには長い列で、外国の人ばかり・・・五重 . . . 本文を読む