写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

京都五山送り火の前に~我が家でも送り火~

2017年08月16日 21時38分17秒 | 散策・日記
関東は今日も雨で冷夏 肌寒い一日でした。8月13日、お盆の入りに先祖様を迎え火を焚きお先祖を迎えましたが・・・今日は門前で送り火を焚いてお先祖を送りました。 そして京の夏の夜空を彩る風物詩 「五山送り火」をテレビで・・・大文字 松ヶ崎妙法 舟形万灯籠  左大文字 鳥居形松明 . . . 本文を読む

富岡八幡宮 純金とダイヤモンド・ルビー 仕様の日本最大の神輿 

2017年08月16日 07時47分17秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
深川八幡祭りの際 富岡八幡宮の日本最大で宝石が散りばめられた豪華な神輿を見てきました。富岡八幡宮、元禄時代に紀伊国屋文左衛門が寄進した3基の神輿があった~関東大震災で焼失、長い期間、宮神輿がありませんでした。 平成3年(1991年)に日本最大の神輿の高さ4.4メートル重さ4.5トン、純金・宝石が散りばめられた絢爛豪華な一宮神輿が奉納された。神輿の鳳凰・狛犬にダイヤモンドの目は光り輝いておりました。 . . . 本文を読む